エフエム諫早、インターネットラジオ始まる

 

今日の諫早はお昼すぎまでは時折り青空も見えましたが
その後は、どんよりとした曇り空となり雨も落ちてきているようでした。

 

神社では、車のお祓いをご奉仕させていただきました。

 

 

さて、何度か私も出演させていただきました
地元・諫早のFMラジオ局「エフエム諫早(レインボーエフエム)」さんでは
この4月から、防災と地域情報交流および難聴エリア解消を目的とした
インターネットを利用してのサイマル放送(同時並行放送)が始まりました。

 

エフエム諫早さんは、
長崎県央地域(受信可能人口約24万人)をエリアとする
コミュニティFM局で、行政情報、各種イベント情報、生活情報など
身近で役に立つ様々な地域の情報を放送されています。

 

周波数は、FM Radio  77.1MHz です。

 

レインボーエフエム RAINBOW FM FM Radio 77.1MHz

 

 

これまでは、諫早市内でも難聴エリアが確認されるなど
市内全域での聴取が叶わない状況でしたが、今回のインターネットラジオ対応により
諫早市内はもちろん、他地域でも手軽にラジオを聴くことができるようになりました。

 

インターネットを使いますので、ネット接続の環境が必要ですが
スマートフォンをはじめパソコンでも聴取が可能となります。

 

データ通信を行うため、できればWi-Fi(無線LAN)など
通信容量に料金が左右されない環境での利用がよいかもしれません。

 

 

また、アプリの画面では
番組表の確認や 番組へのメッセージ投稿などもできるようです。

 

手元にラジオがなくても、
いまお持ちのスマホやPCで地元のラジオが聴けるという素晴らしいものですので
ぜひ専用アプリをインストールしてみてはいかがでしょうか。

 

手軽に、地元の情報あるいは緊急情報を確認できるようになると思います。

 

 

エフエム諫早のインターネットラジオ対応アプリは、
こちらからダウンロードできます。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

 

  エフエム諫早 インターネットラジオ対応アプリはこちら

 

 



卯月 4月1日 「つきなみさい」

 

今日の諫早は朝から雨が降っていましたが
お昼には次第におさまってきました。

 

 

さて本日、卯月 4月1日も 定例の諫早神社つきまいり

「月次祭(つきなみさい)」を執り行いました。

 

ご参列の皆さま、ようこそお参り下さいました。

 

次回の「つきなみさい」は

4月15日 (水) 8:30~ となります。

 

※平日・土日祝とも原則8:30からの開始です。

 

皆様とともに

日々の神恩感謝や健康安泰・繁栄などを祈願します。

 

自由にご参列できますので、

ご都合つかれる方はどうぞご参詣下さい。

 

また、当日は月次祭に先立ち境内清掃を行います。

お時間ある方は、8時00分~8時20分までの間

清掃にご協力頂けますと幸いです。

(雨天の場合、境内清掃は中止となります)

 

月次祭に参列できない方も

月の始まり(朔日・一日)や中日(十五日)の節目には、

各々ご都合のつく時間で結構です。

 

お住まいの地域をお守りされている地元の神社へ足を運び、

社頭にて心静かに参拝されることをおすすめしております。

 

今ここに生かされていることへの感謝の気持ちを神様にお伝えしましょう。

 

 

最後に、今後の「戌の日」をお知らせ致します。

安産祈願(着帯祝い)の時期目安としてご参考くださいませ。 

 

卯月   4月   4日(土)・16日(木)・28日(火)

 

皐月   5月   10日(日)・22日(金)

 

 

 



諫早ケーブルテレビ、収録がありました

 

今日の諫早は午後から雨が降り出しました。

 

しばらくは雨が続く予報となっていて
春雨の始まりで、満開の桜が早くも散っていくかもしれません。

 

 

さて、本日は午後から
地元CATV局の諫早ケーブルテレビの番組収録のため
当社の境内にて、ロケ収録が行われました。

 

ロケでは、当社境内に点在している歴史遺産について収録が行われ
私からもご案内をさせていただき、参道に敷き詰められている飛び石の歴史、
長崎県を代表する庭園として有名だった庭園跡地、本明川・四面河原の蛍などを
ご説明させてさせていただきました。

 

 

当社だけでなく、周辺の歴史遺産についても収録されています。

 

放送日はまだわかりませんが、ぜひ番組をご覧いただきまして
諫早の歴史を知るきっかけになってもらえればと思います。

 

 

 



JR九州ウォーキング:春の三社参り 4/18(土)

 

今日の諫早は夜中に降った雨もあがり、昨日と同様に
初夏を思わせるようなポカポカ天気でお花見日和の一日となりました。

 

神社では、日曜日で大安ということもあって
お宮参りや車のお祓いなどをご奉仕させていただきました。

 

また年度末ということもあって新たな生活に向けてのお参りでしょうか、
ご社頭も多くの参拝者で賑っていました。

 

 

さて、JR九州が実施している
参加費無料・事前申込不要のウォーキングが人気を博していますが、
このたび、4月18日(土)は 諫早駅をスタートするコースとなっていまして
当社も「おすすめスポット」として掲載されていますので、ご紹介いたします。

 

 

この企画は、九州各地の駅が出発地点となり
スタート駅で「コースマップ」と「参加シール」を受け取り、
ゴール時にはスタンプをもらって賞品などを受けることができます。

 

JR九州ウォーキングは、平成11年にスタートし、
その後10年で参加が50万人を突破し人気を集めています。

 

 

4月18日のコースは諫早駅を出発し、
諫早神社をはじめとして市内の三社を巡り、
眼鏡橋付近で行われている諫早つつじ祭りまでのコースとなっています。

 

歩きながら諫早の春を満喫してみてはいかがでしょうか。

 

皆さまのご参拝をお待ち申し上げております。

 

春の三社参りと諫早つつじ祭りを訪ねて 150418 JR九州ウォーキング

 

 

以下、コースの内容をテキスト化したものです。

 

◆春の三社参りと諫早つつじ祭りを訪ねて

諫早のパワースポット、3つの神社を巡るコースです。
ゴールの諫早公園では、満開に咲き誇ったつつじや春の息吹をお楽しみください。

 

開催日 : 4/18(土)
スタート駅 : JR諫早駅(長崎県)
コース距離 : 約8km
所要時間 : 約3時間

 

【スタート】
→ 諫早駅 → 諫早神社 → 御館山稲荷神社 → 内村記念アリーナ
→ いさはやアエル中央商店街 → 眼鏡橋 → 高城神社 → 諌早つつじ祭り会場
→【ゴール】→徒歩15分で諫早駅

 

< 2015諫早つつじ祭り >

つつじと新緑が見頃を迎える 4/11(土)~19(日)に
諫早公園で開催されます。祭り期間中の土日には、露天商が並び、
ふるさと物産市やフリーマーケットなど様々なイベントが行われます。

 

 



本の紹介 『 運を呼び込む 神様ごはん 』

 

今日の諫早は初夏を思わせるようなぽかぽか陽気で
桜の開花宣言後の週末ということもあって、お出かけ日和の一日となりました。

 

一週間ほどブログ更新が滞ってしまいましたが、
この間に、神前結婚式のご奉仕や戌の日・安産祈願をはじめ
地鎮祭や新宅祭などのご祈願をご奉仕させていただきました。

 

 

さて、今回は本のご紹介です。

 

その名も『 運を呼び込む 神様ごはん 』 (サンクチュアリ出版)

 

本『運を呼び込む 神様ごはん』

 

今年の年始に初版が出版された本で
さっそく購入させていただき、写真なども多く とても読みやすいため
ちょっとした空き時間で読むことができました。

 

「古来、日本人が神道の教えを守り、続けてきた
 当たり前のことを思い出してほしい・・・。
 そんな思いで、この本を書きました」

 

とあるように、スーッと心に溶け込んでくる内容で
私たち日本人が忘れかけている大切なことを気づかせてくれる本です。

 

運を呼び込む 神様ごはん

 

諫早市内の書店「オックスフォード貝津店」さん「ブックマート」さんでも
このように平積みで紹介されています。

 

ぜひ手に取って読んでみて下さい。

 

 

当家では台所の本棚に常備されており、いつでも手に取れるようになっています。

 

 

以下、本の公開されている内容の一部です。

 

本『運を呼び込む 神様ごはん』1

 

本『運を呼び込む 神様ごはん』2

 

本『運を呼び込む 神様ごはん』4

 

本『運を呼び込む 神様ごはん』5

 

本『運を呼び込む 神様ごはん』6

 

本『運を呼び込む 神様ごはん』7

 

◆出版社からのコメント

 

お店を神社に見立て、台所に神様を呼び込み、
食べる人を幸運にしてしまう開運料理人・ちこさん。

 

ちこさんは表紙の写真の通り、笑顔の素敵なかわいい女性ですが、
ひとたび台所に足を踏み入れると、まとう空気ががらりと変わります。

 

神道の教えを守り、料理をひとつの儀式と考えて、
ごはんをありえないほど神聖なものとして扱う。

 

そうやって丁寧に作られたごはんは、
「おいしい」とか、「健康的」というのとはまったく別次元。

 

心が浄化されていくというか、悩みが消えていくというか、
本当に、ひと口食べただけでしあわせがあふれてくるような、
そんなまさに「神様ごはん」に変化するのです。

 

 

 



高校生の活動プレゼン、拝聴してきました

 

今日の諫早は昨日からの雨もあがり
曇が広がる中にも、春の息吹が感じられる一日となりました。

 

神社では、地域の地の神様(稲荷社)について
老朽化のご相談をいただきましたので
資料を用意しまして、ご説明・ご提案を申し上げました。

 

 

さて、本日はお声掛けをいただきまして
近くの高校でのクラブ活動として、地域の活性化につながる
PR活動を行っている学生さんの活動報告プレゼンを拝聴する機会がありました。

 

これまで様々な活動をされて、形としても成果を出していて
若い発想・アイデアと行動力で取り組まれていることに、感心をいたしました。

 

 

これから、新たなブランドの確立に向けて事業を進めていく旨をお聞きしました。

 

やるからには、コンセプトをより明確にして
「ブランドとは何なのか」「ブランドメッセージがどう伝わるのか」などを含めた
ブランディング戦略をきちんと整理・洗練していくことが
今後の進め方として大切になってくるのかなと感じました。

 

 

「地域の活性化に向けた活動」は
諫早神社の目指すべきことでもありますので、
可能な限りのご協力ができればと思っています。

 

 

 



少年社中の最新公演、観劇してきました

 

今日の諫早は雨が降り続き、しっとりとした一日となりました。

 

神社では、事務作業を中心とした社務に励みました。

 

 

さて、以前もブログで紹介しました
大学生の頃から観続けている「少年社中」という劇団があるのですが
その最新公演を、先日拝観してまいりました。

 

今回は、第30回公演【リチャード三世】で
原作がイギリスの劇作家ウィリアム・シェイクスピア作の史劇で
映画や書籍・漫画など歴史を超えて様々な形で演じられてきた原作の作品です。

 

少年社中 第30回公演【リチャード三世】 公演前の様子

 

ちなみに、これまで 少年社中では
シェイクスピア原作の作品は二度上演しており今回が三作目となります。

 

全体を通じてファンタジー系のエンターテインメント作品が多く、
【リチャード三世】では、人間の誰もが持っている二面性について
人間関係の中での葛藤や心のゆらぎを、リアルな描写で描いていて
今回もとても素晴らしいパフォーマンスで熱気あふれる公演でした。

 

 

最初に観たのが約17年前の第1回公演で、今回が第30回公演。

 

これまでの公演はほとんど欠かさず拝観させていただいており
少年社中の観劇で、「明日へ向かう力」を養うことができ
心があらたまり気持ちをリフレッシュしています。

 

次回の公演は、7月。

 

また楽しみです。

 

 

 



諫早支部総代会の理事会

 

今日の諫早は、春を通り越して夏を思わせるような
ぽかぽか陽気の一日となりました。

 

神社では、厄晴れ厄明け祈願をご奉仕させていただきました。

 

 

さて、本日は夕刻より
諫早市内の各神社を支えていただいている総代の皆さんで組織する
「諫早北高支部氏子総代会」の理事会が行われました。

 

諫早の支部には約60社の神社がありまして
それぞれの総代の皆さんから選出された代表者(理事)の会議です。

 

当方、総代会の事務局(会計)を担当しており
本日はまず監事さんに会計内容を監査していただきまして
その後の理事会において、今年度の決算と次年度予算案をご報告申し上げ
ご了承をいただきました。

 

また、総代会理事会にあわせて支部神職会も開催されています。

 

 

この理事会で、4月に開催される
支部総代会の総会の日程が決まりましたので
開催案内の送付や総会資料の準備、直会手配などを進めてまいります。

 

 

 



諫早大水害殉難者慰霊祭ならびに東日本大震災復興祈願祭

 

今日の諫早はうっすらとした雲が空を覆い
気温が安定していて比較的過ごしやすい一日となりました。

 

 

さて、先日の3月11日で
東日本大震災から四年目を迎える節目の日でありました。

 

県内神社の若手神職で組織する「長崎県神道青年会(長崎神青会)」では
この節目の日に、諫早市の本明川河川敷において
諫早大水害殉難者慰霊祭ならびに東日本大震災復興祈願祭を執り行いました。

 

諫早大水害殉難者慰霊祭ならびに東日本大震災復興祈願祭1

 

諫早大水害は、今から58年前の
昭和32年7月25日に、諫早の母なる川「本明川」が大雨により氾濫し
600名以上もの犠牲者を出した災害史に残る大規模な自然災害です。

 

現在、毎年7月25日には慰霊を主旨とした「諫早川まつり」が開催されています。

 

また、諫早神社は本明川沿いに鎮座しているため
昭和32年の諫早大水害では多大な被害を受け、鳥居の流出、参道の崩壊、
社殿・社務所の浸水、心字池の荒廃など、水害前後では境内の様子は一変しました。

 

諫早大水害殉難者慰霊祭ならびに東日本大震災復興祈願祭3

 

このたび、長崎県神道青年会では
諫早の地で東日本大震災復興祈願祭を行うことにあたり
諫早大水害の殉難者慰霊祭を執り行っていただきました。

 

会長様をはじめ、ご奉仕をいただいた祭員の皆様、会員の皆様に
市民の一人として感謝申し上げたいと存じます。

 

諫早大水害殉難者慰霊祭ならびに東日本大震災復興祈願祭4

 

今回は、私も 来賓の方々のご案内をはじめ
祭場手配や祭壇・神饌の準備など様々な面でお手伝いをすることができました。

 

当日は、地元代表や本明川関係者の代表の方々をはじめ
神社関係の方々にご参列をいただきまして
平戸神楽の奉奏など、厳粛な中に執り行われました。

 

諫早大水害殉難者慰霊祭ならびに東日本大震災復興祈願祭2

 

ご参列いただいた地元代表の方には、たいへん温かいお言葉を賜り
今後も節目の折りには、慰霊祭を行ってもらいたいとのお声もいただきました。

 

一神職として、祈ることの大切さを改めて感じた祭典となりました。

 

 

 

 



弥生 3月15日 「つきなみさい」

 

今日の諫早は朝から雨でしたが
お昼くらいには次第におさまってきました。

 

神社では、日曜日ということもあり
足元が悪いながらも、お宮参りや厄除け祈願などをご奉仕いたしました。

 

 

さて本日、弥生 3月15日も 定例の諫早神社つきまいり

「月次祭(つきなみさい)」を執り行いました。

 

ご参列の皆さま、ようこそお参り下さいました。

 

次回の「つきなみさい」は

4月1日 (水) 8:30~ となります。

 

※平日・土日祝とも原則8:30からの開始です。

 

皆様とともに

日々の神恩感謝や健康安泰・繁栄などを祈願します。

 

自由にご参列できますので、

ご都合つかれる方はどうぞご参詣下さい。

 

また、当日は月次祭に先立ち境内清掃を行います。

お時間ある方は、8時00分~8時20分までの間

清掃にご協力頂けますと幸いです。

(雨天の場合、境内清掃は中止となります)

 

月次祭に参列できない方も

月の始まり(朔日・一日)や中日(十五日)の節目には、

各々ご都合のつく時間で結構です。

 

お住まいの地域をお守りされている地元の神社へ足を運び、

社頭にて心静かに参拝されることをおすすめしております。

 

今ここに生かされていることへの感謝の気持ちを神様にお伝えしましょう。

 

 

最後に、今後の「戌の日」をお知らせ致します。

安産祈願(着帯祝い)の時期目安としてご参考くださいませ。 

 

弥生   3月   23日(月)

 

卯月   4月   4日(土)・16日(木)・28日(火)

 

 







Warning: Undefined variable $query_string in /home/lokidata1/isahaya-jinja.jp/public_html/wp-content/themes/isahaya-jinja/sidebar.php on line 95



WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com
PAGE TOP