-
最近の投稿
- 11/23 (日・祝) くすのきまるしぇ 2025 2025年11月20日
- 【 麺 ✕ 島原半島の恵み 】 2025年11月19日
- 【 初ベーグル 】 2025年11月19日
- 【 食べてみたかった 】 2025年11月19日
- 【 肥前と肥後と 】 2025年11月19日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
インスタ投稿

【 おみくじ うな~ 】ご当地ゆるキャラ「うないさん置物おみくじ」うないさんの中におみくじが入っていておみくじをひいたあとは、運気が「うなぎ昇り」になりますようにと、縁起物の置物として、ご家庭に飾っていただけます。.こちら たいへん人気者で常時、社務所で頒布しておりお正月(初詣)の際もお受けいただけます。..また、毎年お正月には 数量限定で特別バージョンのうないさんおみくじが登場します!昨年の限定バージョン「のんのこ皿踊り版」うないさんおみくじは、お正月三ヶ日を待たずにすべて無くなってしまうほど好評でした。..間もなく、今度のお正月の特別バージョンを発表できるかと思います。お楽しみにお待ちください うな~..諫早神社では、地域活性化プロジェクトとして「うないさん御守」や「うないさん絵馬」の奉製も行っており、地域と共に楽しく元気になるような取り組みを推進しています。..#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #大村市 #九州 #うないさん #おみくじ #ゆるキャラ#地域活性化 #縁起物 #かわいい #楽焼うなぎ #うなぎ昇り #初詣 #jinja #isahaya #nagasaki #japan
インスタ投稿

【 何事でしょうか 】本日、神社前を流れる 本明川にざっと数えただけでも100羽もの シラサギがところ狭しと集まっていました。満月の今日。何をしていたのでしょう。..#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #大村市 #九州 #本明川 #シラサギ #幸運の予兆 #しらさぎ #白鷺 #神の使い #jinja #isahaya #nagasaki #cooljapan #ilovejapan #japaneseculture #japan
インスタ投稿

【 大切な人にお渡しするお守り 】これまでも様々なメディア(本や雑誌)でご紹介をしていただきましたが諫早神社は、健康医薬の神様:スクナヒコナをおまつりしていることもあり古来より家内安全・健康・長寿・病気平癒のご神徳が 広く知られています。そのため、病気平癒のお守り(病気が治りますようご祈願をしたお守り)は 遠方からもお受けになる方がたいへん多くなっています。..諫早神社では、通常の病気平癒お守りと合わせて.〈 贈答用 〉の平癒お守りもご用意しています。箱入りとなっていて、大切な方へお渡しするのにより ふさわしいお守りとして奉製いたしました。..大切な人を想う「心」を「形」にしたお守りです。もし、さらなるご加護を希求されることがございましたらどうぞ 霊験あらたかな神様のご神徳をお受けくださいませ。..#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #大村市 #九州 #お守り #おまもり #病気平癒 #入院 #手術 #贈答用 #贈答品 #健康 #贈りもの #jinja #isahaya #nagasaki #japan
インスタ投稿

【 九州の守り神の しるし 】九州総守護の神々をおまつりしている神社を.「四面宮 (しめんぐう) 」と言います。今はもう、四面宮の名称の神社は残っていませんが島原半島の温泉神社や 諫早神社など元・四面宮の25社の神社でこのたび「四面宮会」を結成いたしました。..ちからを合わせて九州総守護の神々のご神徳を広くお伝えしていきたいと思っています。四面宮会の各神社には共通の「のぼり旗」が掲げられています。ご参拝の際にどうぞご確認くださいませ。..#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #大村市 #九州 #九州総守護の神社 #四面宮 #九州の守り神 #九州の氏神様 #温泉神社 #jinja #isahaya #nagasaki #cooljapan #ilovejapan #thisisjapan #japaneseculture #japan
インスタ投稿

【 お守りが生まれる瞬間 】12月に入りお正月(初詣)の準備が本格化しています。その中で、ご奉製したお守りやおふだの お清めお祓いをして御霊(みたま)入れを行う神事をご神前で行っています。この神事によって はじめて神さまのご神徳 ご利益が宿る「お守り」や「おふだ」となるのです。..諫早神社ではご参拝の皆様に ご加護がありますよう祈りを込めて御霊入れの神事をご奉仕しております。..#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #大村市 #九州 #おふだ #おまもり #御霊入れ #初詣 #jinja #isahaya #nagasaki #cooljapan #ilovejapan #thisisjapan #japan #japaneseculture #japanlife









![[insta]【 おみくじ うな~ 】ご当地ゆるキャラ「うないさん置物おみくじ」うないさんの中におみくじが入っていておみくじをひいたあとは、運気が「うなぎ昇り」になりますようにと、縁起物の置物として、ご家庭に飾っていただけます。.こちらは たいへん人気で常時、社務所で頒布しておりお正月(初詣)の際もお受けいただけます。..また、毎年お正月には 数量限定で特別バージョンのうないさんおみくじが登場します!昨年の限定版「のんのこ皿踊り版」うないさんおみくじは、お正月三ヶ日を待たずにすべて無くなってしまうほど好評でした。..間もなく、今度のお正月の特別バージョンを発表できるかと思います。お楽しみにお待ちください うな~..諫早神社では、地域活性化プロジェクトとして「うないさん御守」や「うないさん絵馬」の奉製も行っており、地域と共に楽しく元気になるような取り組みを推進しています。..#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #大村市 #九州 #うないさん #おみくじ #ゆるキャラ#地域活性化 #縁起物 #かわいい #楽焼うなぎ #うなぎ昇り #jinja #isahaya #nagasaki #japan](https://scontent.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/sh0.08/e35/s640x640/75545972_608302753238694_7605898918644255478_n.jpg?_nc_ht=scontent.cdninstagram.com&oh=f6ce2d8a1ed4e3fcffb4193db08e6120&oe=5E8DAE1F)
![[insta]【 何事でしょうか 】本日、神社前を流れる 本明川にざっと数えただけでも100羽もの シラサギがところ狭しと集まっていました。満月の今日。何をしていたのでしょう。..#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #大村市 #九州 #本明川 #シラサギ #幸運の予兆 #しらさぎ #白鷺 #神の使い #jinja #isahaya #nagasaki #cooljapan #ilovejapan #japaneseculture #japan](https://scontent.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/sh0.08/e35/s640x640/74601588_122235225912362_8458919172463493435_n.jpg?_nc_ht=scontent.cdninstagram.com&oh=a23a5c7a6834e7136e418b2cccb54d97&oe=5E6AB3C9)
![[insta]【 大切な人にお渡しするお守り 】これまでも様々なメディア(本や雑誌)でご紹介をしていただきましたが諫早神社は、健康医薬の神様:スクナヒコナをおまつりしていることもあり古来より家内安全・健康・長寿・病気平癒のご神徳が 広く知られています。そのため、病気平癒のお守り(病気が治りますようご祈願をしたお守り)は 遠方からもお受けになる方がたいへん多くなっています。..諫早神社では、通常の病気平癒お守りと合わせて.〈 贈答用 〉の平癒お守りもご用意しております。箱入りとなっていて、大切な方へお渡しするのにより ふさわしいお守りとして奉製いたしました。..大切な人を想う「心」を「形」にしたお守りです。もし、さらなるご加護を希求されることがございましたらどうぞ 霊験あらたかな神様のご神徳をお受けくださいませ。..#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #大村市 #九州 #お守り #おまもり #病気平癒 #入院 #手術 #贈答用 #贈答品 #jinja #isahaya #nagasaki #cooljapan #japan #japaneseculture](https://scontent.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/sh0.08/e35/s640x640/72486839_185149469305028_2490810967243744564_n.jpg?_nc_ht=scontent.cdninstagram.com&oh=27b4b372cc0286a7e8bf2d100dc7dcf8&oe=5E6E4DB1)
![[insta]【 九州の守り神の しるし 】九州総守護の神々をおまつりしている神社を.「四面宮 (しめんぐう) 」と言います。今はもう、四面宮の名称の神社は残っていませんが島原半島の温泉神社や 諫早神社など元・四面宮の25社の神社でこのたび「四面宮会」を結成いたしました。..ちからを合わせて九州総守護の神々のご神徳を広くお伝えしていきたいと思っています。四面宮会の各神社には共通の「のぼり旗」が掲げられています。ご参拝の際にどうぞご確認くださいませ。..#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #大村市 #九州 #九州総守護の神社 #四面宮 #九州の守り神 #九州の氏神様 #温泉神社 #jinja #isahaya #nagasaki #cooljapan #ilovejapan #thisisjapan #japaneseculture #japan](https://scontent.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/sh0.08/e35/s640x640/75252633_563007531181450_3987899723996216053_n.jpg?_nc_ht=scontent.cdninstagram.com&oh=05aadaaf4f7ee983ab3622015ed97064&oe=5E675E67)
![[insta]【 お守りが生まれる瞬間 】12月に入りお正月(初詣)の準備が本格化しています。その中で、ご奉製したお守りやおふだの お清めお祓いをして御霊(みたま)入れを行う神事をご神前で行います。この神事によって はじめて神さまのご神徳 ご利益が宿る「お守り」や「おふだ」となるのです。..諫早神社ではご参拝の皆様に ご加護がありますよう祈りを込めて御霊入れの神事をご奉仕しております。..#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #大村市 #九州 #おふだ #おまもり #御霊入れ #初詣 #jinja #isahaya #nagasaki #cooljapan #ilovejapan #thisisjapan #japan #japaneseculture #japanlife](https://scontent.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/sh0.08/e35/s640x640/70713129_120092559462085_8913383268425007435_n.jpg?_nc_ht=scontent.cdninstagram.com&oh=eb4c3c4c61d0b05a602a14d20066f8e7&oe=5E7440AD)








