トップページ
ブログ(日々八百万)
お知らせ一覧
歴史・ご祭神
年中行事
メディア掲載
ご祈祷・ご祈願とは
安産祈願
初宮参り
七五三詣
長寿のお祝い
神前結婚式
厄祓い・方位除け
車のお祓い
地鎮祭
神葬祭(神式の葬儀)
神社とは
お参りの作法
授与品のご案内
お焚き上げ(古いお守りのお取り扱い)
アクセスマップ
お問合せ
予約者専用フォーム(事前受付)
[insta]【 お盆 】本日も、長野県や神奈川県など遠方からも 御朱印をお受けに多くの方々がお参りくださいました。お暑い中に、お近くの方も 遠方の方も皆様ようこそお参りくださいました。さて、明日からお盆の入りが始まりますね。長崎のお盆は、お墓での花火や精霊船を出す風習があります。ちなみに、お盆は仏教行事と思っている方も多いようですが.もともと、仏教が伝来する前からこの国にあった日本固有の先祖まつりが由来となっている行事です。..どのようなご家庭でも、「ご先祖さまをまつる(偲ぶ)」時期としてお過ごしいただければと思います。.地域によっては、写真のように「なす」と「きゅうり」を馬と牛に見立てて、ご先祖さまが あの世とこの世を行き来する乗り物を作ってお供えします。**なお、お盆につき令和元年8月13日(火)8月14日(水)8月15日(木)この三日間は9:00-12:00 までの社務受付です。(ご祈祷・おまもり・御朱印の全て)上記の三日間は〈午後お休み〉となりますので、お盆の期間にご参拝・御朱印をご予定されている方は、ご注意くださいませ。皆様のご参拝お待ちしております。なお、平時の受付は 9:00-17:00 までです。..#諫早神社 #長崎 #長崎県 #諫早 #諫早市 #雲仙 #島原 #時津 #長与 #神社 #お盆 #お盆休み #御朱印 #お盆のお参り #帰省#jinja #isahaya #nagasaki #cooljapan #ilovejapan #thisisjapan #japan #japaneseculture #japanlife #shrine
[insta]【 遠方からのお参り 】お盆休み という方も多いのでしょうか。本日は、山口県や関西方面からも御朱印を受けにお参りくださいました。お暑い中に、お近くの方も 遠方の方も皆様ようこそお参りくださいました。より一層のご加護をいただかれまして、日々を平穏無事にお過ごしくださいませ。なお、現在 頒布中の御朱印は諫早神社ホームページの「お知らせ」でご確認いただけます。..#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #期間限定御朱印 #御朱印 #限定御朱印 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #ご朱印 #九州御朱印 #九州御朱印巡り #御朱印帳 #goshuin #isahaya #nagasaki #cooljapan #ilovejapan #thisisjapan #japan #japaneseculture #shrine #jinja
[insta]【 子ども巫女舞教室、3日目 】今日は 子ども巫女舞のお稽古日。.「豊栄の舞」を練習をしていますが皆さん一生懸命に取り組まれ、一通りの流れをマスターすることができました。本番まであと1ヶ月。これから、細かな所作や連携の精度を上げていきたいと思います。..#長崎県 #長崎 #諫早市 #諫早 #雲仙 #島原 #時津 #長与 #諫早神社 #神社 #巫女舞教室 #子ども巫女舞教室 #現代の寺子屋 #習い事 #神社だからできること #巫女 #巫女舞#jinja #isahaya #nagasaki #cooljapan #ilovejapan #thisisjapan #japan #japaneseculture #japanlife #shrine #miko #mikomai
[insta]【 本日より頒布開始 】長崎の祈りの日、本日8/9より「平和の祈り」御朱印の頒布を開始いたしました。多くの方々がお参りくださり、平和の祈りをともに捧げました。10/10頃までの頒布予定ですが、ご用意している数が無くなりしだい頒布終了となりますのでご了承ください。なお「祈」の字は、銀:シルバーの箔押しをしているため角度によって「祈りの光」が輝くようになっています。..#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #期間限定御朱印 #御朱印 #限定御朱印 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #ご朱印 #九州御朱印 #九州御朱印巡り #御朱印帳 #goshuin #isahaya #nagasaki #cooljapan #ilovejapan #thisisjapan #japan #japaneseculture #shrine #jinja
[insta]【 どれをお空に飛ばそうかな 】もんきり教室の2日目。長崎ハタ(凧)に貼ってお空に飛ばす「紋」を選びました。皆さんそれぞれの「想い」を込めて。..#長崎県 #長崎 #諫早市 #諫早 #雲仙 #島原 #時津 #長与 #諫早神社 #神社 #親子もんきり教室 #親子ワークショップ #現代の寺子屋 #紋 #文様 #神社だからできること #日本の文化 #日本のかたち#jinja #isahaya #nagasaki #cooljapan #ilovejapan #thisisjapan #japan #japaneseculture #japanlife #shrine #monkiri #workshop
[insta]【 限定御朱印 】平和の祈り長崎の地から、平和の祈りを。このたび、平和への「祈り」を「形」にした季節限定の御朱印を奉製いたしました。この御朱印は、平和の祈りが込められている巫女舞「浦安の舞」の姿を描いた諫早神社オリジナルのデザインです。また、浦安の舞の歌詞.「 天地(あめつち)の 神にぞ祈る 朝なぎの 海のごとくに 波たたぬ世を 」を奉書しています。この和歌の主旨は、「朝の波ひとつ立たない海のように、世の中が穏やかで平和でありますよう 神様にお祈りします」という意味合いです。.「浦」とは日本の古語で「こころ」を、.「安」とは「やすらぎ」を、つまり「浦安」は「心のやすらぎ」「平和」を意味しています。お参りの際は、平和の祈りのご参拝をされまして、この御朱印をお受けくださいましたら幸いに存じます。8月9日(金)より頒布開始、10月10日頃までの頒布予定です。..*サイズ:見開き(横 210mm × 縦 145mm).*和紙を複写した書置き紙です.*神社で御朱印帳にお貼りしますので、御朱印帳をご持参ください(御朱印帳は神社でも頒布しています).*「祈平和」は宮司の揮毫、和歌は巫女の揮毫です.*「祈」の字は「銀:シルバー」の箔押しです.*社務所にて頒布(9:00~17:00).*参拝日はお参りされた日付を墨書きいたします..#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #期間限定御朱印 #御朱印 #限定御朱印 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #ご朱印 #九州御朱印 #九州御朱印巡り #御朱印帳 #goshuin #isahaya #nagasaki #cooljapan #ilovejapan #thisisjapan #japan #japaneseculture #shrine #jinja
[insta]【 限定御朱印 】平和の祈り長崎の地から、平和の祈りを。このたび、平和への「祈り」を「形」にした季節限定の御朱印を奉製いたしました。この御朱印は、平和の祈りが込められている巫女舞「浦安の舞」の姿を描いた諫早神社オリジナルのデザインです。また、浦安の舞の歌詞.「 天地(あめつち)の 神にぞ祈る 朝なぎの 海のごとくに 波たたぬ世を 」を奉書しています。この和歌の主旨は、「朝の波ひとつ立たない海のように、世の中が穏やかで平和でありますよう 神様にお祈りします」という意味合いです。.「浦」とは日本の古語で「こころ」を、.「安」とは「やすらぎ」を、つまり「浦安」は「心のやすらぎ」「平和」を意味しています。お参りの際は、平和の祈りのご参拝をされまして、この御朱印をお受けくださいましたら幸いに存じます。8月9日(金)より頒布開始、10月10日頃までの頒布予定です。..*サイズ:見開き(横 210mm × 縦 145mm).*和紙を複写した書置き紙です.*神社で御朱印帳にお貼りしますので、御朱印帳をご持参ください(御朱印帳は神社でも頒布しています).*「祈平和」は宮司の揮毫、和歌は巫女の揮毫です.*「祈」の字は「銀:シルバー」の箔押しです.*社務所にて頒布(9:00~17:00).*参拝日はお参りされた日付を墨書きいたします..#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #期間限定御朱印 #御朱印 #限定御朱印 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #ご朱印 #九州御朱印 #九州御朱印巡り #御朱印帳 #goshuin #isahaya #nagasaki #cooljapan #ilovejapan #thisisjapan #japan #japaneseculture #shrine #jinja
[insta]【 お知らせ 】お盆の社務時間お盆につき、令和元年8月13日(火)8月14日(水)8月15日(木)この三日間は9:00-12:00 までの社務受付です。(ご祈祷・おまもり・御朱印の全て)上記の三日間は〈午後お休み〉となりますので、お盆の期間にご参拝・御朱印をご予定されている方は、ご注意くださいませ。皆様のご参拝お待ちしております。なお、平時の受付は 9:00-17:00 までです。..#諫早神社 #長崎 #長崎県 #諫早 #諫早市 #雲仙 #島原 #時津 #長与 #神社 #お盆 #お盆休み #御朱印 #お盆のお参り #帰省#jinja #isahaya #nagasaki #cooljapan #ilovejapan #thisisjapan #japan #japaneseculture #japanlife #shrine
[insta]【 長崎からのお伊勢参り 】さて、長崎県神社庁では毎年12月に「伊勢神宮 新穀感謝祭 参宮団」という「お伊勢まいり」ツアーを企画・実施しています。今年で第19回を迎えるこの参宮旅行は、一般の参拝では入ることのない御垣内(御本殿の近く)での特別参拝や神楽奉納(神楽の拝観)ができるなど、より充実した「お伊勢まいり」ができるツアーとなっています。.「お伊勢まいり」をされる方はぜひ御垣内での特別参拝をしていただければと存じます。また、伊勢神宮だけでなく他の社寺への参拝も日程に組まれており、今年の行程には「石上神宮:いそのかみじんぐう」「吉田神社」「賀茂別雷神社(上賀茂神社)」への参拝が予定されています。ご都合が合う方は検討されてみてはいかがでしょうか。.<ツアー> 第19回 伊勢神宮 新穀感謝祭 参宮旅行.○旅行日程令和元年12月9日(月) ~ 12月11日(水)2泊3日.○旅行代金¥89,000円(玉串料含む).○募集人員40名(最少催行人員:25名).○申込締切令和元年10月31日(木).○食事朝2回、昼3回、夕2回.○添乗員長崎空港(行き) → 長崎空港(帰り)まで同行.○主催・お問合せ長崎県神社庁TEL:095-827-5689..#諫早神社 #長崎 #長崎県 #諫早 #諫早市 #雲仙 #島原 #時津 #長与 #神社 #伊勢神宮 #神宮 #お伊勢参り #旅行#jinja #isahaya #nagasaki #cooljapan #ilovejapan #thisisjapan #japan #japaneseculture #japanlife #shrine
[insta]【 飾り彫刻 】地元に、飾り彫刻の職人さんがいらっしゃいまして、渡り廊下の柱を支える木材に、雲を表現している文様の飾り彫刻を施していただきました。..#諫早神社 #長崎 #長崎県 #諫早 #諫早市 #雲仙 #島原 #時津 #長与 #神社 #飾り彫刻 #職人 #文様#jinja #isahaya #nagasaki #cooljapan #ilovejapan #thisisjapan #japan #japaneseculture #japanlife #shrine
<< 前の記事へ
新しい記事へ >>
Warning
: Undefined variable $query_string in
/home/lokidata1/isahaya-jinja.jp/public_html/wp-content/themes/isahaya-jinja/sidebar.php
on line
95
最近の投稿
✨フォロワー1.8万人を突破✨
2025年8月18日
【 風で届ける 】
2025年8月18日
【 日常の尊さを未来へ 】
2025年8月16日
【 祈りの道しるべ 】
2025年8月16日
【 暑い夏、なぜ雪? 】
2025年8月16日
記事の検索
記事カテゴリー
インスタ更新
(2,262)
お知らせ
(22)
御朱印
(29)
日々八百万(ブログ)
(1,602)
その他
(118)
神社関係
(1,332)
禰宜嫁ブログ
(28)
長崎・諫早関係
(750)
更新カレンダー
2025年8月
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
« 7月
過去の記事
過去の記事
月を選択
2025年8月 (22)
2025年7月 (31)
2025年6月 (31)
2025年5月 (26)
2025年4月 (31)
2025年3月 (26)
2025年2月 (26)
2025年1月 (31)
2024年12月 (21)
2024年11月 (2)
2024年10月 (2)
2024年9月 (1)
2024年5月 (2)
2024年3月 (1)
2024年2月 (4)
2023年12月 (1)
2023年11月 (1)
2023年10月 (23)
2023年9月 (26)
2023年8月 (31)
2023年7月 (24)
2023年6月 (29)
2023年5月 (26)
2023年4月 (25)
2023年3月 (28)
2023年2月 (31)
2023年1月 (31)
2022年12月 (33)
2022年11月 (29)
2022年10月 (27)
2022年9月 (33)
2022年8月 (27)
2022年7月 (30)
2022年6月 (21)
2022年5月 (24)
2022年4月 (31)
2022年3月 (36)
2022年2月 (28)
2022年1月 (31)
2021年12月 (34)
2021年11月 (33)
2021年10月 (32)
2021年9月 (36)
2021年8月 (28)
2021年7月 (35)
2021年6月 (37)
2021年5月 (32)
2021年4月 (24)
2021年3月 (30)
2021年2月 (31)
2021年1月 (37)
2020年12月 (37)
2020年11月 (30)
2020年10月 (29)
2020年9月 (22)
2020年8月 (25)
2020年7月 (32)
2020年6月 (37)
2020年5月 (37)
2020年4月 (34)
2020年3月 (55)
2020年2月 (65)
2020年1月 (69)
2019年12月 (68)
2019年11月 (61)
2019年10月 (45)
2019年9月 (36)
2019年8月 (61)
2019年7月 (14)
2019年6月 (26)
2019年5月 (22)
2019年4月 (23)
2019年3月 (13)
2019年2月 (18)
2019年1月 (15)
2018年12月 (15)
2018年11月 (6)
2018年10月 (7)
2018年9月 (10)
2018年8月 (6)
2018年7月 (13)
2018年6月 (11)
2018年5月 (17)
2018年4月 (23)
2018年3月 (18)
2018年2月 (19)
2018年1月 (17)
2017年12月 (20)
2017年11月 (21)
2017年10月 (23)
2017年9月 (17)
2017年8月 (12)
2017年7月 (17)
2017年6月 (20)
2017年5月 (17)
2017年4月 (20)
2017年3月 (1)
2017年2月 (2)
2017年1月 (11)
2016年12月 (12)
2016年11月 (11)
2016年10月 (17)
2016年9月 (17)
2016年8月 (11)
2016年7月 (14)
2016年6月 (9)
2016年5月 (15)
2016年4月 (9)
2016年3月 (15)
2016年2月 (9)
2016年1月 (16)
2015年12月 (15)
2015年11月 (14)
2015年10月 (15)
2015年9月 (15)
2015年8月 (15)
2015年7月 (15)
2015年6月 (14)
2015年5月 (14)
2015年4月 (14)
2015年3月 (13)
2015年2月 (11)
2015年1月 (18)
2014年12月 (9)
2014年11月 (5)
2014年10月 (15)
2014年9月 (11)
2014年8月 (13)
2014年7月 (10)
2014年6月 (13)
2014年5月 (11)
2014年4月 (13)
2014年3月 (18)
2014年2月 (11)
2014年1月 (19)
2013年12月 (13)
2013年11月 (22)
2013年10月 (18)
2013年9月 (18)
2013年8月 (14)
2013年7月 (17)
2013年6月 (10)
2013年5月 (10)
2013年4月 (6)
2013年3月 (2)
2013年2月 (8)
2013年1月 (10)
2012年12月 (13)
2012年11月 (10)
2012年10月 (12)
2012年9月 (11)
2012年8月 (11)
2012年7月 (11)
2012年6月 (12)
2012年5月 (10)
2012年4月 (15)
2012年3月 (16)
2012年2月 (22)
2012年1月 (15)
2011年12月 (19)
2011年11月 (14)
2011年10月 (12)
2011年9月 (11)
2011年8月 (10)
2011年7月 (11)
2011年6月 (20)
2011年5月 (4)
2011年4月 (2)
2011年3月 (8)
2011年2月 (4)
2011年1月 (2)
2010年12月 (6)
2010年11月 (4)
2010年10月 (13)
2010年9月 (22)
2010年8月 (24)
2010年7月 (25)
2010年6月 (26)
2010年5月 (23)
2010年4月 (27)
2010年3月 (28)
2010年2月 (23)
2010年1月 (23)
2009年12月 (11)
WP2Social Auto Publish
Powered By :
XYZScripts.com
PAGE TOP