トップページ
ブログ(日々八百万)
お知らせ一覧
歴史・ご祭神
年中行事
メディア掲載
ご祈祷・ご祈願とは
安産祈願
初宮参り
七五三詣
長寿のお祝い
神前結婚式
厄祓い・方位除け
車のお祓い
地鎮祭
神葬祭(神式の葬儀)
神社とは
お参りの作法
授与品のご案内
お焚き上げ(古いお守りのお取り扱い)
アクセスマップ
お問合せ
予約者専用フォーム(事前受付)
[insta].今年もなんじゃもんじゃの花が咲き誇っています。**#長崎県 #長崎 #諫早市 #諫早 #諫早神社 #神社 #なんじゃもんじゃの木 #なんじゃもんじゃの花 #満開#なんじゃもんじゃ#ヒトツバタゴ #白い花 #はなまっぷ #かわいい花 #絶滅危惧種 #良い香り #対馬#nagasaki #isahaya #jinja #white #japan_daytime_view #flowerstagram #whiteflower #japanspring #Chinesefringetree
[insta]【 令和 改元奉祝祈願祭 】このたびの天皇陛下ご譲位により5月1日に新帝陛下がご即位されることで元号が「平成」から「令和」へ改元されます。このことを奉祝するとともに、新しい「令和」の時代が穏やかで平和であることを社殿内で 皆様と共にご祈願する.「令和 改元奉祝祈願祭」を開催します。この神事は どなたでもご参列できます。ご参列された方々には記念品をご用意しております。.◆日時・5月1日(水) 10:00開式・5月2日(木) 10:00開式・5月3日(金) 10:00開式.*いずれの回もご予約は不要(ただし定員あり)*開式の5分前までに神社へお越しください*所要時間:30分(巫女舞あり)*5月1日は、8:30からの「つきなみさい」でも奉祝祈願祭を行います。5/1は8:30~もしくは10:00~のどちらかにご参列ください。.◆初穂料お一人1,000円からお気持ちをお納めくださいただし、20歳以下は無料です.◆場所諫早神社皆様のご参列をお待ちしております。#日本 #長崎県 #長崎 #諫早 #諫早市 #諫早神社 #神社 #皇室 #宮中祭祀 #皇室祭祀 #祈り #宮中 #奉祝 #元号 #平和の祈り #平成 #令和 #伝統文化 #伝統 #文化#nagasaki #isahaya #jinja #japaneseculture #japan
[insta]【 復活2年目、その先に 】本日、晴天のもと鎌倉時代から続いてきた本明川河川敷での流鏑馬奉納を無事に執りおさめることができました。ご協力いただきました皆さま、ご参集の皆さま、誠にありがとうございました。正確には、昨年まで100年間 途絶えていましたので今年は 100年ぶりの復活 から2年目ということになります。.「伝統」.それは「心」を継承する中での絶え間ない革新の積み重ねが織り成す「ものがたり」これからは 途切れることのない鎌倉時代からの伝統行事として、地域の皆さんの「心根」に響きそれが「次の世代へ」と受け継がれていく.「春の流鏑馬」としていきたいと思っています。..一年一年、改善を重ねてまいります。#長崎県 #長崎 #諫早市 #諫早 #諫早神社 #神社 #流鏑馬 #春の流鏑馬 #やぶさめ #諫早のイベント #諫早の行事 #馬 #昔あそび #諫早青少年自然の家 #タラッキー #本明川 #河川敷 #賑わい #やぶさめ体験 #japan #yabusame #horse#nagasaki #isahaya #jinja #japaneseculture
[insta]【 明日、春の流鏑馬 】かつて、諫早神社前の本明川河川敷は「四面馬場」と呼ばれ、鎌倉時代から続く 流鏑馬 が奉納されていました。明日 4/21(日)この場所で、悠久の歴史を継承し 未来へとつなげる「春の流鏑馬」が行われます。詳しくはホームページでご確認いただけます。@isahaya.jinja.shrine*プロフィールからリンクあり明日の予報は晴天 ️.河川敷は 陽射しを遮るものがありませんので、皆さま 暑さ対策のうえお越しいただければと思います。ご来場をお待ちしております!#長崎県 #長崎 #諫早市 #諫早 #諫早神社 #神社 #流鏑馬 #春の流鏑馬 #やぶさめ #諫早のイベント #諫早の行事 #馬 #昔あそび #諫早青少年自然の家 #タラッキー #本明川 #河川敷 #賑わい #やぶさめ体験 #japan #yabusame #horse#nagasaki #isahaya #jinja #japaneseculture
[insta]【 大型商業施設 起工式 】本日、諫早市の西部地域(大さこ町)にてショッピングセンター起工式の神事をご奉仕させていただきました。今秋のオープンを目指して工事が進められます。平屋建てで、店舗数は15店駐車場は約220台が整備されます。交通アクセスもよく住宅が多く建設されている地域でもあるため新たな拠点ができることによりこれから 地域がますます賑わいますようお祈り申し上げます。#長崎県 #長崎 #諫早 #諫早市 #神社 #諫早神社 #諫早駅 #諫早西部台 #安全祈願 #安全祈願祭 #地域活性化 #商業施設 #イオンタウン #起工式 #大型商業施設 #ショッピングセンター #aeontown #nagasaki #isahaya
[insta]【 ラジオ出演 】本日、地元コミュニティFMの「エフエム諫早」さんに出演させていただき、今週末 4/21(日)春の流鏑馬のご紹介をさせていただきました。パーソナリティーの河野律子さん、ありがとうございました。#長崎県 #長崎 #諫早市 #諫早 #諫早神社 #神社 #流鏑馬 #やぶさめ #諫早のイベント #諫早の行事 #馬 #昔あそび #諫早青少年自然の家 #本明川 #河川敷 #賑わい #やぶさめ体験 #エフエム諫早#japan #yabusame #horse#nagasaki #isahaya #jinja #shinto #japaneseculture
[insta]【 フォトコンテスト 】今年の「春の流鏑馬」ではフォトコンテスト を開催します応募写真は「春の流鏑馬」に関する写真であれば、何でも自由です。(例)やぶさめ体験の写真も可たくさんのご応募をお待ちしております。詳細は 下記をご参照ください .◆応募方法手順① インスタグラムで「isahaya.jinja.shrine」をフォロー↓手順②「#春の流鏑馬」のハッシュタグをつけて写真を投稿.◆賞品抽選で 5名に記念品贈呈.◆応募期間平成31年4月23日(火)22:00まで.◆応募規約*ご応募はお一人様何点でも可能*インスタグラムのアカウントは公開設定にする必要があります*応募の際は「#春の流鏑馬」を必ずコメントに追加してください4/21(日)春の流鏑馬についての詳細は諫早神社ホームページでご確認ください。↓@isahaya.jinja.shrine*プロフィールからリンクあり#長崎県 #長崎 #諫早市 #諫早 #諫早神社 #神社 #流鏑馬 #やぶさめ #諫早のイベント #春の流鏑馬 #諫早の行事 #馬 #本明川 #河川敷 #賑わい #やぶさめ体験 #フォトコンテスト #フォトコン #カメラ #カメラ好きな人#japan #yabusame #nagasaki #isahaya #jinja #photocontest #japaneseculture
[insta]【 春の流鏑馬 限定御朱印 】4/21(日)春の流鏑馬に合わせまして、期間限定の御朱印紙を頒布いたします。書置紙のみ、限定300枚です。初穂料:500円今月の4/21(日)から4/30(火・祝)までの頒布でなくなり次第 終了となります。春の流鏑馬ご来場の際に、お参りの際に、ぜひお受けください!なお、4/21~4/30の期間は御朱印帳への奉書はしておりません。この期間は 書置紙のみ の頒布となります。ご了承ください。#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #春の流鏑馬 #流鏑馬 #期間限定御朱印 #御朱印 #限定御朱印 #枚数限定 #春 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #nagasaki#isahaya #japaneculture #goshuin
[insta]【 4/21は まちに出かけよう 】来週末の4/21(日)はお知らせしております「春の流鏑馬」のほか流鏑馬会場の近くで.◆第6回 諫早グルメフェスティバル10:00-18:00(市役所前の交流広場)Facebookあり.◆第8回 オッコいち10:00-16:00(諫早図書館内)*フードは11:00-@okkobagel .が行われています。4/21(日)は「春の流鏑馬」とともにぜひ、諫早のまちへお出かけください#長崎県 #長崎 #諫早市 #諫早 #諫早神社 #神社 #流鏑馬 #やぶさめ #諫早のイベント #諫早の行事 #春の流鏑馬 #本明川 #河川敷 #やぶさめ体験 #諫早グルメフェスティバル #諫早グルメフェス #オッコいち #オッコベーグル#japan #yabusame #horse#nagasaki #isahaya #jinja #japaneseculture
[insta]【 流鏑馬リハーサル 】本日、晴天のもと当神社前の 本明川河川敷にて4/21「春の流鏑馬」リハーサルを行いました。馬場のコースや配置を確認しました。あと二週間。準備を進めてまいります #長崎県 #長崎 #諫早市 #諫早 #諫早神社 #神社 #流鏑馬 #やぶさめ #諫早のイベント #諫早の行事 #馬 #昔あそび #諫早青少年自然の家 #タラッキー #本明川 #河川敷 #賑わい #やぶさめ体験 #japan #yabusame #horse#nagasaki #isahaya #jinja #shinto #japaneseculture
<< 前の記事へ
新しい記事へ >>
Warning
: Undefined variable $query_string in
/home/lokidata1/isahaya-jinja.jp/public_html/wp-content/themes/isahaya-jinja/sidebar.php
on line
95
最近の投稿
✨フォロワー1.8万人を突破✨
2025年8月18日
【 風で届ける 】
2025年8月18日
【 日常の尊さを未来へ 】
2025年8月16日
【 祈りの道しるべ 】
2025年8月16日
【 暑い夏、なぜ雪? 】
2025年8月16日
記事の検索
記事カテゴリー
インスタ更新
(2,262)
お知らせ
(22)
御朱印
(29)
日々八百万(ブログ)
(1,602)
その他
(118)
神社関係
(1,332)
禰宜嫁ブログ
(28)
長崎・諫早関係
(750)
更新カレンダー
2025年8月
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
« 7月
過去の記事
過去の記事
月を選択
2025年8月 (22)
2025年7月 (31)
2025年6月 (31)
2025年5月 (26)
2025年4月 (31)
2025年3月 (26)
2025年2月 (26)
2025年1月 (31)
2024年12月 (21)
2024年11月 (2)
2024年10月 (2)
2024年9月 (1)
2024年5月 (2)
2024年3月 (1)
2024年2月 (4)
2023年12月 (1)
2023年11月 (1)
2023年10月 (23)
2023年9月 (26)
2023年8月 (31)
2023年7月 (24)
2023年6月 (29)
2023年5月 (26)
2023年4月 (25)
2023年3月 (28)
2023年2月 (31)
2023年1月 (31)
2022年12月 (33)
2022年11月 (29)
2022年10月 (27)
2022年9月 (33)
2022年8月 (27)
2022年7月 (30)
2022年6月 (21)
2022年5月 (24)
2022年4月 (31)
2022年3月 (36)
2022年2月 (28)
2022年1月 (31)
2021年12月 (34)
2021年11月 (33)
2021年10月 (32)
2021年9月 (36)
2021年8月 (28)
2021年7月 (35)
2021年6月 (37)
2021年5月 (32)
2021年4月 (24)
2021年3月 (30)
2021年2月 (31)
2021年1月 (37)
2020年12月 (37)
2020年11月 (30)
2020年10月 (29)
2020年9月 (22)
2020年8月 (25)
2020年7月 (32)
2020年6月 (37)
2020年5月 (37)
2020年4月 (34)
2020年3月 (55)
2020年2月 (65)
2020年1月 (69)
2019年12月 (68)
2019年11月 (61)
2019年10月 (45)
2019年9月 (36)
2019年8月 (61)
2019年7月 (14)
2019年6月 (26)
2019年5月 (22)
2019年4月 (23)
2019年3月 (13)
2019年2月 (18)
2019年1月 (15)
2018年12月 (15)
2018年11月 (6)
2018年10月 (7)
2018年9月 (10)
2018年8月 (6)
2018年7月 (13)
2018年6月 (11)
2018年5月 (17)
2018年4月 (23)
2018年3月 (18)
2018年2月 (19)
2018年1月 (17)
2017年12月 (20)
2017年11月 (21)
2017年10月 (23)
2017年9月 (17)
2017年8月 (12)
2017年7月 (17)
2017年6月 (20)
2017年5月 (17)
2017年4月 (20)
2017年3月 (1)
2017年2月 (2)
2017年1月 (11)
2016年12月 (12)
2016年11月 (11)
2016年10月 (17)
2016年9月 (17)
2016年8月 (11)
2016年7月 (14)
2016年6月 (9)
2016年5月 (15)
2016年4月 (9)
2016年3月 (15)
2016年2月 (9)
2016年1月 (16)
2015年12月 (15)
2015年11月 (14)
2015年10月 (15)
2015年9月 (15)
2015年8月 (15)
2015年7月 (15)
2015年6月 (14)
2015年5月 (14)
2015年4月 (14)
2015年3月 (13)
2015年2月 (11)
2015年1月 (18)
2014年12月 (9)
2014年11月 (5)
2014年10月 (15)
2014年9月 (11)
2014年8月 (13)
2014年7月 (10)
2014年6月 (13)
2014年5月 (11)
2014年4月 (13)
2014年3月 (18)
2014年2月 (11)
2014年1月 (19)
2013年12月 (13)
2013年11月 (22)
2013年10月 (18)
2013年9月 (18)
2013年8月 (14)
2013年7月 (17)
2013年6月 (10)
2013年5月 (10)
2013年4月 (6)
2013年3月 (2)
2013年2月 (8)
2013年1月 (10)
2012年12月 (13)
2012年11月 (10)
2012年10月 (12)
2012年9月 (11)
2012年8月 (11)
2012年7月 (11)
2012年6月 (12)
2012年5月 (10)
2012年4月 (15)
2012年3月 (16)
2012年2月 (22)
2012年1月 (15)
2011年12月 (19)
2011年11月 (14)
2011年10月 (12)
2011年9月 (11)
2011年8月 (10)
2011年7月 (11)
2011年6月 (20)
2011年5月 (4)
2011年4月 (2)
2011年3月 (8)
2011年2月 (4)
2011年1月 (2)
2010年12月 (6)
2010年11月 (4)
2010年10月 (13)
2010年9月 (22)
2010年8月 (24)
2010年7月 (25)
2010年6月 (26)
2010年5月 (23)
2010年4月 (27)
2010年3月 (28)
2010年2月 (23)
2010年1月 (23)
2009年12月 (11)
WP2Social Auto Publish
Powered By :
XYZScripts.com
PAGE TOP