-
最近の投稿
- 【 麺 ✕ 島原半島の恵み 】 2025年11月19日
- 【 初ベーグル 】 2025年11月19日
- 【 食べてみたかった 】 2025年11月19日
- 【 肥前と肥後と 】 2025年11月19日
- 【 81= 日本? 】 2025年11月19日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
インスタ投稿

【 奇跡を感じる 】最強の大開運日今月3月21日 (火祝) ◎ 一粒万倍日◎ 天赦日◎ 寅の日◎ 春分◎ 日願(彼岸)◎ 社日:しゃにちの六つの吉日が重なる極めてまれな「超吉日」となります。..その中でもより馴染みのある祝日「春分」について。あらためてどのような日なのでしょうか。「春分の日」は毎年3/19から3/22のいずれかに巡ってきます。国立天文台が算出した計算で決定され、天文学により決められるたいへん珍しい祝日です。..そして、この日は昼と夜の長さが同じとなり太陽は、真東から昇り夕方には真西に沈む一日で春の節目の日。江戸時代の書物には「日、天の中を行きて 昼夜等分の時なり」とあります。..じつは、昼と夜の長さが同じになるのは日本だけではありません。太陽が、赤道の真上にある日ということで世界中のどこでも昼と夜の長さが同じとなり、地球のどこにいても太陽は真東から昇り真西に沈みます。..果てしなく広がっている宇宙、そして太陽と地球。絶妙なバランスと奇跡的な条件が重なり合ってはじめて私たち生命が存在しています。 春分の日。太陽の恵みを感じながらあらためてこの大宇宙の中で大自然の中で生かされていること今ここに生きていることの奇跡を体感できるのが「春分の日」でございます。…#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #御朱印男子 #九州 #omairi #ホトカミ #御朱印 #限定御朱印 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #御朱印集めてる人と繋がりたい #御朱印郵送 #御朱印収集 #goshuin
インスタ投稿

【 極めて稀な超吉日 】今月3月21日 (火祝) は◎ 一粒万倍日◎ 天赦日◎ 寅の日の三つの吉日が重なる今年最大級の「大吉日」で金運・財運につながる「大開運日」でございます。..さらに、今年は◎春分◎日願(彼岸)◎社日と、さらなる吉日が重なる極めてまれな「超吉日」となります。..つきましてはそのご加護を皆さまにお頒かちするべく【 大開運まつり 】として 特別な御朱印や授与品を奉製いたします。また、当日限定の開運スイーツ(ご神饌)もご用意できる予定です。..「開運」の御神徳で知られている 諫早神社のご加護によりさらなる開運へのお導きをお受けいただければと存じます。なお、オンライン遥拝授与所でのお申込みもお受けしますのでご遠方の方もどなた様もご用命いただけます。..それでは、次回より 大開運日のゆえん 諫早神社と開運のご加護 特別御朱印・授与品・限定ご神饌について詳しくご案内をさせていただきます。続報、お待ちくださいませ。…#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #御朱印男子 #九州 #omairi #ホトカミ #御朱印 #限定御朱印 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #御朱印集めてる人と繋がりたい #御朱印郵送 #御朱印収集 #goshuin
インスタ投稿

【 ご連絡しました 】インスタグラム1万フォロワー記念企画。皆さまからのお心寄せにあらためて心からの感謝と御礼を申し上げます。..全国各地より1000名を上回る方々からお申込みをいただきました。また、備考欄には心あたたまるメッセージをお寄せいただいていることもありすべてに目を通しております。ありがとうございます。..場所もそして空間も超えて皆さまとつながり、想いを共有できたことはまことに意義深く有難いことと存じます。..もれなくお渡しいたしましたご神気やどる画像のご加護を戴かれますようお祈り申し上げております。..さて、お申込みの抽選を行いまして本日(3/9)18:30頃ご当選の皆さまに登録いただいたメールアドレスへご当選のご連絡をしております。ご確認くださいませ。*ご住所のご登録がない方にはお尋ねのメールもお送りしていますので合わせてご確認ください。ご当選の皆さまには一両日中に特別御朱印「結」16体または御神饌「神社おこし」20体を計36名様へ発送をいたします。..なおもっと、多くの皆さまに感謝のお気持ちをお届けしたいと思っておりますので今後もフォロワーさんの節目の際には記念企画を検討いたします。お楽しみくださいませ。..ちなみに、次回は11,000フォロワーの節目での実施を予定しておりまして現時点で10,400フォロワーとなっております。今後とも「神社だから、できること」に 取り組んでまいります。…#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #御朱印男子 #九州 #omairi #ホトカミ #御朱印 #限定御朱印 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #御朱印集めてる人と繋がりたい #御朱印郵送 #御朱印収集 #goshuin
インスタ投稿

【 美しさの領域展開 】冬から春にかけて咲く「椿:ツバキ」ツバキの特徴の一つは花が枯れる時に花弁が一枚一枚散るのではなく花が、丸ごと地面に落ちるという特徴があります。..先人たちは咲き誇るツバキの花はもちろん地面や水面に落ちたそのはかない姿にも美しさや感慨を抱いてきました。..積み重ねてきた日本の美しさに奥深さを感じます。…#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #神社が好きな人と繋がりたい #神社巡り #神社仏閣好きな人と繋がりたい #開運神社 #神社めぐり #パワースポット神社 #神社が好き #パワースポット #開運 #ていねいな暮らし #神社好きな人と繋がりたい #神社好き #日本文化 #japanculture #japaneseculture
インスタ投稿

【 春来草自生 】 禅語の一つ。「 春来たらば草自ずから生ず 」 はるきたらば くさおのずから しょうず..春が来たらしぜんと草花が芽生えてくるようにどんなことも人間の計らいとは関係なしにしかるべきようになっていてその時を待つ他にないという意味です。..季節が巡るようにすべてのものは、巡り巡っていく。..そうだとしたら、自然の摂理にならって今やるべきことにただひたすらに取り組んでみる。..#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #神社が好きな人と繋がりたい #神社巡り #神社仏閣好きな人と繋がりたい #開運神社 #神社めぐり #パワースポット神社 #神社が好き #パワースポット #開運 #ていねいな暮らし #神社好きな人と繋がりたい #神社好き #日本文化 #japanculture #japaneseculture
インスタ投稿

【 共鳴と共振のかたち 】現在、お申込み受付中のインスタグラム1万フォロワー記念企画。..じつはこれまでの記念企画を上回る多くの方々からお心寄せを賜っております。まことに意義深く有難いことと存じます。あらためて深い感謝と御礼を申し上げます。..そこで皆さまの温かいお気持ちにお応えをするかたちで、特別な記念御朱印の贈呈について10名様にお届けの予定だったところを急きょ6名様分を追加で奉製しまして計16名様へのお届けといたします。ちなみに当初の10体は〈金文字〉での通し番号で追加する6体は〈銀文字〉で奉書した通し番号となり、どちらも特別な世界に一つだけのものでございます。..皆さまのお気持ちと「共鳴」「共振」したさらなるご神縁を感じていただけますと幸いです。お申込みは本日23:59までとなりましてどなた様でもオンライン遥拝授与所から 無料でご応募いただけます。ーーーーーーーーーーーーオンライン遥拝授与所は↓@isahaya.jinja.shrine からーーーーーーーーーーーー…#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #御朱印男子 #九州 #omairi #ホトカミ #御朱印 #限定御朱印 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #御朱印集めてる人と繋がりたい #御朱印郵送 #御朱印収集 #goshuin
インスタ投稿

【 ご神縁を深める二日間 】神社お近くの方もご遠方の方も皆さまとのたしかな「つながり」「ご神縁」を感じています。このたびインスタグラム1万フォロワーへの感謝の気持ちを込めて(1)アカネから染色した特別な和紙の記念御朱印を抽選で10名様に贈呈(2)オリジナル御神饌セットを抽選で20名様に贈呈(3)ご神気やどる諫早神社の梅のスマホ待受画像をもれなく、どなた様にも贈呈この三つの贈りものをお届けいたします!神社お近くの方もご遠方の方もどなた様でもオンライン遥拝授与所から 無料でご応募いただけます。..■ 応募期間 ■3月5日(日)3月6日(月)の二日間限定■ 応募方法 ■「オンライン遥拝授与所」から 本授与品「0円」のお申込みを するだけで応募が完了します。ーーーーーーーーーーーーオンライン遥拝授与所は↓@isahaya.jinja.shrine から↓プロフィール画面のURLリンクをクリック!ーーーーーーーーーーーー..世界に10体しかない貴重で特別な御朱印のこだわりを三点まとめました。【1】アカネで染めた特別な和紙――――――――――――――――特別に奉製する御朱印の紙は一つ一つ熟練の職人によって丁寧に、伝統工法で作られている手漉きの和紙です。この温かみあるピンクの色合いは日本最古の植物染料である「茜:あかね」を用いて草木染めで染色されたもの。茜は(1)日本最古の植物染料であり(2)『魏志倭人伝』や『万葉集』にも登場し(3)国旗・日の丸の赤丸の部分の、初期の色は「茜色」だったこともある日本にとって特別な色です。..【2】奉書文字「結」「神恩感謝」――――――――――――――――今回の文字は「結:むすび」という一文字を茜色の墨文字で大きく奉書いたしました。これは「神さま」と「皆さま」「諫早神社」と「皆さま」「茜」と「皆さま」のご縁が結ばれ紡がれていきますようにとの願いが込められています。日本の文化が凝縮されている「茜」と様々な良縁、ご縁結びの願いを込めた「結」の大いなるご加護を広くお届けしたいと存じます。また、その左下には金文字にて「神恩感謝」を奉書し日々のご加護への感謝を表しています。..【3】一体一体が一点もの――――――――――――10体の特別な御朱印にはそれぞれ右下に漢数字の旧字で「壱」「弐」「参」「肆」「伍」「陸」「漆」「捌」「玖」「拾」の通し番号を金文字で奉書しています。つまり10体とも「結」の奉書ですがこの通し番号によりまして二つとない、それぞれが一点ものとなっています。..この記念企画のためだけに奉製した特別な御朱印であり神社の授与所でもお頒かちしないたいへん貴重なものです。贈呈は10体(10名様)と限りはありますがご応募をいただきまして皆さまへの感謝の気持ちをお受けいただけましたら幸いです。..ご応募された皆さまには他にも抽選でオリジナル御神饌の贈呈やどなた様にももれなく諫早神社オリジナルのスマホ待受画像の贈呈がございます。..スマホ壁紙は清廉で瑞々しいご神気やどる「諫早神社の梅」の画像です。お手もとのスマートフォンにダウンロードし保存してご覧いただくことでご神気をまとう画像の御守としてご加護をお受けいただけます。その際は、スマホのホーム画面はアプリのアイコンが多いためスマホの「ロック画面」の壁紙に設定していただくのがオススメです。日々、お手元からご加護をお受けいただけましたら幸いです。..よろしければお申込みをいただきましてご神縁をより深めてご加護をお受けいただけますと幸いに存じます。ーーーーーーーーーーーーオンライン遥拝授与所は↓@isahaya.jinja.shrine からーーーーーーーーーーーー…#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #御朱印男子 #九州 #omairi #ホトカミ #御朱印 #限定御朱印 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #御朱印集めてる人と繋がりたい #御朱印郵送 #御朱印収集 #goshuin
インスタ投稿

【 お申込みは明日から 】アカネから染色した特別な和紙の記念御朱印抽選で贈呈の「10体」一体一体、手書きにてご用意できております。抽選のお申込みは明日から二日間。どなた様でもオンライン遥拝授与所から 無料でご応募いただけます。..■ 応募期間 ■3月5日(日)3月6日(月)の二日間限定ーーーーーーーーーーーーオンライン遥拝授与所は↓@isahaya.jinja.shrine から↓プロフィール画面のURLリンクをクリック!ーーーーーーーーーーーー..世界に10体しかない貴重で特別な御朱印でございます。…#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #御朱印男子 #九州 #omairi #ホトカミ #御朱印 #限定御朱印 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #御朱印集めてる人と繋がりたい #御朱印郵送 #御朱印収集 #goshuin
インスタ投稿

【 安産の祈り 】明後日、3月5日は日曜日の「戌の日」につきとくに安産祈願のご予約が多い一日となっております。午前の早いお時間や午後のお時間はまだお受けできますのでご希望の方がいらっしゃいましたらお問合せくださいませ。諫早神社はとくに健康のご利益が広く知られておりまして代理参拝やオンラインでのお申込みも承っております。..安産祈願は、日本古来の習わしにより妊娠5ヶ月目の「戌の日」に安産を願って神社でご祈願するものです。当社で安産祈願を受けられた方には特別謹製「オリジナル腹帯」をもれなくお授けしております。安産祈願を妊娠5ヶ月目の「戌の日」におこなうのは犬はたくさん子を産みその上お産が軽いことから古来より、安産の守り神として人々に愛されてきたことに由来します。ただ、安産祈願は「戌の日」でなくても構いません。お母さんの体調を優先し安定している時期で佳き日を選んで、ご家族一緒におまいりできる日がよいでしょう。ご参考に今年の「戌の日」をご紹介します。↓ ↓ ↓【 令和5年/2023年 戌の日 】◆3月5日(日)・17日(金)・29日(水)◆4月10日(月)・22日(土)◆5月4日(木祝)・16日(火)・28日(日)◆6月9日(金)・21日(水)◆7月3日(月)・15日(土)・27日(木)◆8月8日(火)・20日(日)◆9月1日(金)・13日(水)・25日(月)◆10月7日(土)・19日(木)・31日(火)◆11月12日(日)・24日(金)◆12月6日(水)・18日(月)・30日(土)..#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #神社が好きな人と繋がりたい #神社巡り #神社仏閣好きな人と繋がりたい #安産祈願 #神社めぐり #パワースポット神社 #神社が好き #パワースポット #戌の日 #ていねいな暮らし #神社好きな人と繋がりたい #神社好き #日本文化 #japanculture #japaneseculture
インスタ投稿

【 ご神縁を結ぶ二日間 】神社お近くの方もご遠方の方もいつも、お心寄せをありがとうございます。皆さまとのたしかな「つながり」「ご神縁」を感じています。このたびインスタグラム1万フォロワーへの感謝の気持ちを込めて(1)アカネから染色した特別な和紙の記念御朱印を抽選で10名様に贈呈(2)オリジナル御神饌セットを抽選で20名様に贈呈(3)ご神気やどる諫早神社の梅のスマホ待受画像をもれなく、どなた様にも贈呈この三つの贈りものをお届けいたします!神社お近くの方もご遠方の方もどなた様でもオンライン遥拝授与所から 無料でご応募いただけます。..■ 応募期間 ■3月5日(日)3月6日(月)の二日間限定■ 応募方法 ■「オンライン遥拝授与所」から 本授与品「0円」のお申込みを するだけで応募が完了します。ーーーーーーーーーーーーオンライン遥拝授与所は↓@isahaya.jinja.shrine から↓プロフィール画面のURLリンクをクリック!ーーーーーーーーーーーー..世界に10体しかない貴重で特別な御朱印のこだわりを三点まとめました。【1】アカネで染めた特別な和紙――――――――――――――――特別に奉製する御朱印の紙は一つ一つ熟練の職人によって丁寧に、伝統工法で作られている手漉きの和紙です。この温かみあるピンクの色合いは日本最古の植物染料である「茜:あかね」を用いて草木染めで染色されたもの。茜は(1)日本最古の植物染料であり(2)『魏志倭人伝』や『万葉集』にも登場し(3)国旗・日の丸の赤丸の部分の、初期の色は「茜色」だったこともある日本にとって特別な色です。..【2】奉書文字「結」「神恩感謝」――――――――――――――――今回の文字は「結:むすび」という一文字を茜色の墨文字で大きく奉書いたしました。これは「神さま」と「皆さま」「諫早神社」と「皆さま」「茜」と「皆さま」のご縁が結ばれ紡がれていきますようにとの願いが込められています。日本の文化が凝縮されている「茜」と様々な良縁、ご縁結びの願いを込めた「結」の大いなるご加護を広くお届けしたいと存じます。また、その左下には金文字にて「神恩感謝」を奉書し日々のご加護への感謝を表しています。..【3】一体一体が一点もの――――――――――――10体の特別な御朱印にはそれぞれ右下に漢数字の旧字で「壱」「弐」「参」「肆」「伍」「陸」「漆」「捌」「玖」「拾」の通し番号を金文字で奉書しています。つまり10体とも「結」の奉書ですがこの通し番号によりまして二つとない、それぞれが一点ものとなっています。..この記念企画のためだけに奉製した特別な御朱印であり神社の授与所でもお頒かちしないたいへん貴重なものです。贈呈は10体(10名様)と限りはありますがご応募をいただきまして皆さまへの感謝の気持ちをお受けいただけましたら幸いです。..ご応募された皆さまには他にも抽選でオリジナル御神饌の贈呈やどなた様にももれなく諫早神社オリジナルのスマホ待受画像の贈呈がございます。..スマホ壁紙は清廉で瑞々しいご神気やどる「諫早神社の梅」の画像です。お手もとのスマートフォンにダウンロードし保存してご覧いただくことでご神気をまとう画像の御守としてご加護をお受けいただけます。その際は、スマホのホーム画面はアプリのアイコンが多いためスマホの「ロック画面」の壁紙に設定していただくのがオススメです。日々、お手元からご加護をお受けいただけましたら幸いです。..皆さまからのご縁むすびのお申込みをお待ち申し上げております。ーーーーーーーーーーーーオンライン遥拝授与所は↓@isahaya.jinja.shrine からーーーーーーーーーーーー…#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #御朱印男子 #九州 #omairi #ホトカミ #御朱印 #限定御朱印 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #御朱印集めてる人と繋がりたい #御朱印郵送 #御朱印収集 #goshuin

















