-
最近の投稿
- 11/23 (日・祝) くすのきまるしぇ 2025 2025年11月20日
- 【 麺 ✕ 島原半島の恵み 】 2025年11月19日
- 【 初ベーグル 】 2025年11月19日
- 【 食べてみたかった 】 2025年11月19日
- 【 肥前と肥後と 】 2025年11月19日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
インスタ投稿

【 光を照らす登り方 】すべてを一人でやることはできないから自分の足らざるところも受けとめて、抱きしめて 肩の力を抜いて周りにサポートしてもらったり神さまのご加護を戴いたりしてだれかのためにみんなのために自分のお役目を果たしていく。たとえ険しくてもみんなで支え合い高め合いすこしでもよいほうへ。…#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #神社が好きな人と繋がりたい #神社巡り #神社仏閣好きな人と繋がりたい #開運神社 #神社めぐり #パワースポット神社 #神社が好き #パワースポット #開運 #ていねいな暮らし #神社好きな人と繋がりたい #神社好き #日本文化 #japanculture #japaneseculture
インスタ投稿

【 8000フォロワー記念 】お近くの方も、ご遠方の方も皆さまとつながることができたしかな「ご神縁」を感じています。その感謝の気持ちを込めて(1)サクラから染色した特別な記念御朱印を抽選で8名様に贈呈(2)オリジナル御神饌セットを抽選で20名様に贈呈(3)北の大地にあらわれた巨大なアマビエ氷像の画像お守りをもれなく、どなた様にも贈呈の三つをお届けいたします!インスタグラムをしていない方もしている方も、どなたでもご応募していただけます。..以下、ご確認ください。..■ 応募方法 ■諫早神社「オンライン遥拝授与所」から本授与品「0円」のお申込み手続きをするだけで応募が完了します。オンライン遥拝授与所は↓@isahaya.jinja.shrine から↓プロフィール画面のホームページのリンクを押すと遥拝授与所のページが開きます。遥拝授与所でお申込みの手順を記載しています。■ 応募期間 ■令和4年3月5日 (土) ~7日 (月) の三日間限定■ 当選連絡 ■当選された方々には郵送にてお届けいたします■ 注意事項 ■①本企画で諫早神社からダイレクトメール(DM)をお送りすることは一切ございません②当選をよそおった偽アカウントからの当選案内のDMにはくれぐれもご注意ください..▼特別御朱印について▼特別な御朱印のこだわりを三点、下記にまとめました。【1】サクラで染めた特別な和紙――――――――――――――――特別に奉製する御朱印の紙は一つ一つ熟練の職人によって丁寧に、伝統工法で作られている手漉きの和紙です。この温かみのある色合いは日本にとって特別な花「桜:サクラ」を用いて草木染めで染色されたもの。1000年以上前から日本の文化になくてはならない特別に愛されてきた桜。..言霊で紐解くと「サ」は田の神様、恵みの神様をあらわし「クラ」は神様が宿る対象をあらわしていてサクラは、恵みの神様が宿っている神聖なお花という意味があります。この神聖な桜で染色をした特別な和紙で8体の御朱印を奉製しています。..【2】奉書文字「縁」「神恩感謝」――――――――――――――――インスタグラム8000フォロワーということで多くの皆さまとのご縁を戴きまして全国各地、また世界の方々ともたしかな繋がり「ご神縁」を感じているところでございます。先日は、遠く離れた北の大地北海道の紋別に氷でつくられた巨大な社殿とアマビエさまがあらわれご縁の尊さを実感いたしました。様々なご縁のつながりに深い感謝と、更なるご加護の広がりをお祈り申し上げたいと思い「縁:えん・えにし」という 一文字を大きく奉書いたしました。また、その左下には金文字にて「神恩感謝」を奉書し日々のご加護への感謝を表しています。..【3】一体一体が一点もの――――――――――――8体の特別な御朱印にはそれぞれ右下に漢数字の旧字で「壱」「弐」「参」「肆」「伍」「陸」「漆」「捌」の通し番号を金文字で奉書しています。つまり8体とも「縁」の奉書ですがこの通し番号によりまして二つとない、それぞれが一点ものとなっています。..この記念企画のためだけに奉製した特別な御朱印であり神社の授与所でもお頒かちしないたいへん貴重なものです。贈呈は8体(8名様)と限りはありますがご応募をいただきまして皆さまへの感謝の気持ちをお受けいただけましたら幸いです。..▼氷像アマビエさまの画像御守について▼お近くの方も、ご遠方の方もどなた様でもお手にとっていただけるようお申込みをするだけで氷像アマビエさまの画像御守を「無料」にて入手できます。もれなく贈呈いたしますのでお手元にてご加護をお受けいただけましたら幸いです。特別な御朱印にご応募する予定でない方でもアマビエさま画像は受け取ることができます。氷像アマビエさまの画像は流氷のまち、北海道の紋別「もんべつ流氷まつり」でつくられた巨大なアマビエさまの写真です。疫病退散のより大きなご加護が宿る画像の御守としてお手元に保存くださいませ。○画像サイズ:1080×1920pxスマホ壁紙としても使用できます。お手元のスマートフォンに御神気を感じていただけましたら幸いです。..#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #御朱印男子 #九州 #omairi #ホトカミ #御朱印 #限定御朱印 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #御朱印集めてる人と繋がりたい #御朱印郵送 #御朱印収集 #goshuin
インスタ投稿

【 アマビエさまをお手元に 】インスタグラム8000フォロワー記念企画「特別な御朱印・御神饌の贈呈」と連動した\ もれなく贈呈のアマビエさま画像 /についてお知らせします。..今回の、特別な御朱印のご応募はお近くの方も、ご遠方の方もインスタグラムをしている方もされていない方もどなた様でもご応募いただけるように諫早神社のオンライン遥拝授与所からお申込みをお受けいたします。その際、ご応募していただいた方にはもれなく氷像アマビエさま画像の御守を「無料」で贈呈いたします。もちろん、特別な御朱印にご応募する予定でない方でもこの画像は受け取ることができます。..また、今回のご応募は3/5(土) 〜 3/7(月) の三日間だけの期間限定です。オンライン遥拝授与所からの詳しい応募方法はまたあらためて次回お知らせします。.. 氷像アマビエさま画像の御守 流氷のまち、北海道の紋別「もんべつ流氷まつり」でつくられた巨大なアマビエさま氷像。天然の氷の柱を4,000本以上使用して約1ヶ月かけて制作されました。メイン氷像に長崎県から選ばれるのは諫早神社が初めて。また、神社がメイン氷像に選ばれるのは諫早神社が初めてです。今回、アマビエさまが選ばれたのは感染症の収束、疫病退散無病息災の祈りを北の大地から発信するため。アマビエさまは九州の海にあらわれた疫病退散の妖怪。諫早神社は、九州の守り神、健康の守り神をおまつりしていてアマビエゆかりの神社として知られているため選ばれました。..もともとアマビエさまのお話しはそのアマビエさまのお姿が多くの人々の目にふれていくことで疫病退散のご加護が広がるとされているものです。この氷像のアマビエさまにはたくさんの想いが込められていてより大きなご加護が宿る画像の御守となっています。..お手もとのスマートフォンに保存してご覧いただくことで御神気をまとう御守としてご加護をお受けいただけますようお祈り申し上げます。また、日々お使いのスマートフォンの壁紙に設定することもできます。その際は、スマホのホーム画面は多くのアプリ(アイコン)があるため、スマホのロック画面の壁紙に設定していただくのがオススメです。お手元のスマートフォンでご加護をお受けいただけましたら幸いです。..#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #佐賀県 #福岡県 #熊本県 #鹿児島県 #大分県 #宮崎県 #神社が好き #パワースポット #開運 #ていねいな暮らし #神社好きな人と繋がりたい #神社好き #日本文化 #japanculture #japaneseculture
インスタ投稿

【 ご縁を味わう 】インスタグラム8000フォロワー記念企画特別な御朱印「縁」の贈呈の他にご応募の方々からさらに、抽選で20名様へ諫早神社オリジナル御神饌をお届けさせていただきます。..世界にここにしかない「神社おこし」「神社飴」「アマビエ飴」の詰め合わせセットでございます。皆さまへの感謝の気持ちをお受けいただけましたら幸いです。..応募方法については神社お近くの方もご遠方の方も、どなたでもご応募いただける準備を進めております。..#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #御朱印男子 #九州 #omairi #ホトカミ #御朱印 #限定御朱印 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #御朱印集めてる人と繋がりたい #御朱印郵送 #御朱印収集 #goshuin
インスタ投稿

【 特別な御朱印を贈呈! 】お待たせいたしました。インスタグラム8000フォロワー記念企画の一つ特別な御朱印の贈呈についてお知らせいたします。..今回、ご応募いただいた皆さまの中から抽選で8名様にこの企画のために奉製した世界に8体しかない大変貴重な御朱印をお手元へ贈呈させていだきます。特別な御朱印のこだわりを三点まとめました。【1】サクラで染めた特別な和紙――――――――――――――――特別に奉製する御朱印の紙は一つ一つ熟練の職人によって丁寧に、伝統工法で作られている手漉きの和紙です。この温かみのある色合いは日本にとって特別な花「桜:サクラ」を用いて草木染めで染色されたもの。1000年以上前から日本の文化になくてはならない特別に愛されてきた桜。..言霊で紐解くと「サ」は田の神様、恵みの神様をあらわし「クラ」は神様が宿る対象をあらわしていてサクラは、恵みの神様が宿っている神聖なお花という意味があります。この神聖な桜で染色をした特別な和紙で8体の御朱印を奉製しています。..【2】奉書文字「縁」「神恩感謝」――――――――――――――――インスタグラム8000フォロワーということで多くの皆さまとのご縁を戴きまして全国各地、また世界の方々ともたしかな繋がり「ご神縁」を感じているところでございます。先日は、遠く離れた北の大地北海道の紋別に氷でつくられた巨大な社殿とアマビエさまがあらわれご縁の尊さを実感いたしました。様々なご縁のつながりに深い感謝と、更なるご加護の広がりをお祈り申し上げたいと思い「縁:えん・えにし」という 一文字を大きく奉書いたしました。また、その左下には金文字にて「神恩感謝」を奉書し日々のご加護への感謝を表しています。..【3】一体一体が一点もの――――――――――――8体の特別な御朱印にはそれぞれ右下に漢数字の旧字で「壱」「弐」「参」「肆」「伍」「陸」「漆」「捌」の通し番号を金文字で奉書しています。つまり8体とも「縁」の奉書ですがこの通し番号によりまして二つとない、それぞれが一点ものとなっています。..この記念企画のためだけに奉製した特別な御朱印であり神社の授与所でもお頒かちしないたいへん貴重なものです。贈呈は8体(8名様)と限りはありますがご応募をいただきまして皆さまへの感謝の気持ちをお受けいただけましたら幸いです。..ご応募された皆さまには他にも抽選でオリジナル御神饌の贈呈やどなた様にももれなく氷像アマビエさまのスマホ壁紙の贈呈がございます。..応募方法については神社お近くの方もご遠方の方も、どなたでもご応募いただける準備を進めております。続報、お待ちくださいませ。..#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #御朱印男子 #九州 #omairi #ホトカミ #御朱印 #限定御朱印 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #御朱印集めてる人と繋がりたい #御朱印郵送 #御朱印収集 #goshuin
インスタ投稿

【 3月の花御札…桃 】桃の小枝で、邪気を祓い無事と健康を祈願します。..花御札は、1~12月の12体セットのみ頒布をいたします。御札掛け付き。(花御札サイズ:23*7*0.6cm)ご希望の方は、社務所までお問い合わせください。9:00~17:00#長崎県 #諫早 #諫早市 #諫早神社 #神社 #神道 #厄除 #おまもり #桃 #桃の花 #御札 #花御札 #3月 #弥生 #祈り #感謝 #幸せ #月参り #一日参り#japan #kyushu #nagasaki #isahaya #jinja #shinto #amulet #instagood #happy #march
インスタ投稿

【3月の花鳥風月】自然と一体になることを〈美〉と感じてきた日本文化。その美を伝える「花鳥風月の御朱印」季節ごとの「花」と「鳥(生きもの)」を描いた諫早神社オリジナルの限定御朱印です。..令和3年からシーズン2として新たな花鳥風月が始まっています。..花鳥風月シーズン2の3月は「ソメイヨシノ」と「ムツゴロウ」◆ソメイヨシノ(桜)桜の代名詞として知られる「ソメイヨシノ」江戸期から明治期にかけて染井(現在の東京都豊島区)が発祥の桜とされています。ソメイヨシノは花弁が5枚一重咲きで成長がとても早く20年ほどで木の横の広がりが20メートルを超えるほど。また、花が密集して木を埋め尽くすように咲くことからお花見に適している桜です。..◆ムツゴロウ日本では諫早神社の近く「有明海」の干潟にしかいないハゼ科の魚。全長は15〜20cmほど。頭の上に突き出た目玉、大きく分厚い口、這うような動き、などの特徴から干潟の人気者として知られます。じつは、とても臆病者。干潟に1メートルほどの巣穴を掘って生活しています。冬は越冬のため巣にこもっていますが暖かくなるちょうど今の時期くらいからその姿をあらわします。..ぜひお手元で季節の移ろい、季節の美しさを感じていただけますと幸いです。…#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #九州 #オリジナル御朱印 #アート御朱印 #御朱印 #桜 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #諫早神社御朱印 #さくら #ソメイヨシノ #ムツゴロウ
インスタ投稿

【 紙に宿る神さま 】お伝えしていましたインスタグラム8000フォロワー記念企画についてお知らせいたします。..今回の記念企画は(1)特別な記念御朱印を抽選で、8名様に無料贈呈(2)「神社おこし」などのオリジナル御神饌セットを抽選で、20名様に無料贈呈(3)北の大地にあらわれた高さ9mアマビエ氷像のスマホ壁紙画像をもれなくどなた様にも無料贈呈以上の三つです!..とくに(1)の特別な御朱印は今回の記念企画のためだけに8体のみ、特別に奉製した大変貴重なものでございます。..今回はその御朱印の〈紙〉についてご紹介をさせていただきます。特別に奉製する御朱印の紙は一つ一つ熟練の職人によって丁寧に、伝統工法で作られている手漉きの和紙です。この優しい色合いは天然の素材を用いた草木染めで染色されたもの。その素材とは、、日本にとって特別な花「桜:サクラ」です!日本の国花でもあり平安時代の万葉歌にもすでに数多くの桜の歌が詠われていて1000年以上前から日本の文化になくてはならない特別に愛されてきたお花です。..また、サクラを言霊で紐解くと「サ」は田の神様、恵みの神様をあらわし「クラ」は神様が宿る対象をあらわしていてサクラは、恵みの神様が宿っている神聖なお花という意味が込められています。この神聖な桜から抽出した原料で染色をした特別な和紙でまさに「神」宿る「紙」でございます。..サクラ染めの和紙で奉製する特別な8体だけの御朱印。..続報、数日中にはお知らせします。お待ちください。..#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #御朱印男子 #九州 #omairi #ホトカミ #御朱印 #限定御朱印 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #御朱印集めてる人と繋がりたい #御朱印郵送 #御朱印収集 #goshuin
インスタ投稿

【 3月のおみくじ 】諫早神社の企画「月替わりおみくじ」毎月の月替わりで、様々な置物みくじを引いていただけます。3月は「ひなみくじ」もございます。◆ひな(男・女の二種)3月3日は、上巳の節句。もともとは水辺で邪気を祓う風習でしたが身代わりの紙人形を川に流して不浄を祓う風習と合わさって「ひな祭り」として発展。女の子はもちろん老若男女を問わず厄祓い邪気祓いを願う行事です。どうぞ、お手元でご加護をお受けくださいませ。..また、昨日ご案内した「桜咲くダルマみくじ」と昨年に続いての「笑福キツネみくじ」も3月の限定おみくじとして頒布しています。..置物みくじは陶器などでつくられた置物の中におみくじが入っていておみくじを引いたあとはご自宅等に縁起物として飾っていただけるものです。 月替わりみくじは数に限りがありまして月末を待たずに無くなることもあります。..#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #ひなまつり #九州 #おみくじ #佐賀県 #福岡県 #熊本県 #大分県 #宮崎県 #鹿児島県 #ひな祭り #雛人形 #ひなにんぎょう #神社好き #神社好きな人と繋がりたい #神社が好きな人と繋がりたい
インスタ投稿

【 3月のおみくじ 】諫早神社の企画「月替わりおみくじ」毎月・月替わりで、様々な置物みくじを引いていただけます。今年の3月は「桜咲くダルマみくじ」年度末ということもありなにかと節目の3月。がんばる皆さんに桜が咲くよう花が開くよう開運のご加護とエールを贈る桜色のダルマみくじです。..ダルマは日本古来の縁起物で何度たおれても立ち上がる「七転び八起き」につながるとして広く知られています。また、ダルマに目が無いのは自分で目を書き入れることが縁起がいいという風習によるもの。おみくじを楽しんだあとはダルマに目入れをしてお好きな場所に飾ってお楽しみください。..おみくじは「桜満開」「八分咲き」 のように桜にちなんだ メッセージが書かれています。どうぞ、お手元でご加護をお受けくださいませ。..また、昨年に続き「二種の雛みくじ」「招福キツネみくじ」も3月の限定おみくじとして頒布しています。..置物みくじは陶器などでつくられた置物の中におみくじが入っていておみくじを引いたあとはご自宅等に縁起物として飾っていただけるものです。 月替わりみくじは数に限りがありまして月末を待たずに無くなることもあります。..#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #さくら #九州 #おみくじ #佐賀県 #福岡県 #熊本県 #大分県 #宮崎県 #鹿児島県 #サクラ #桜 #だるま #神社好き #神社好きな人と繋がりたい #神社が好きな人と繋がりたい

















