インスタ投稿

インスタ投稿

【 本日、受付中 】諫早神社オリジナル御朱印「花鳥風月」シーズン1定期便の郵送頒布を毎月25日の一日限りにて新規お申し込み をお受けしています。ご所望の方は、本日オンライン遥拝授与所からお申し込みいただけます。◎ 本日23:59までの受付◎ 3月は御室桜とウグイスなお、これまでに定期便をお申込みで継続中の方はあらためてのお手続きは不要です。*今回のお知らせは新規お申し込み のご案内ですご神縁を結んでいただき毎月の花鳥風月のお届けにより日々の生活をこころ豊かなものにしていただけますと幸いです。..令和2年4月からスタートした「花鳥風月の御朱印」は十二ヶ月(一年)が経ち神社の授与所では「シーズン2」の新たな花鳥風月が始まっています。今回、ご遠方の方でも昨年シーズン1の花鳥風月の御朱印をオンライン遥拝授与所で毎月の定期便としてお届けします。..オンライン遥拝授与所はこちら↓@isahaya.jinja.shrine↓プロフィール欄のURL◎毎月「花」「鳥」の二種を定期便としてお手元にお届けします◎受付は毎月25日の指定日のみ時間は当日0:00-23:59まで(例:2/25にお申込みの場合、3月上旬までに3月の花鳥風月「花」「鳥」の二種をお届けします)◎定期便につき、特別に送料は通常よりもお安く設定◎お一人様につき一回のオーダー限り◎毎月のオリジナルポストカード付き◎シーズン1が十二ヶ月で一巡しましたら翌月よりシーズン2をお届けします◎定期便はいつでも解約可能です..「花鳥風月の御朱印」は自然と一体になることを〈美〉と感じてきた日本の文化を伝える御朱印。季節ごとの「花」と「鳥」を描いた諫早神社オリジナルの限定御朱印です。ぜひお手元で季節の移ろい、季節の美しさを感じていただけますと幸いです。..なお、神社の授与所では最新の花鳥風月シーズン2をはじめこれまでのシーズン1も含めたすべての花鳥風月の御朱印をお受けいただけます。…#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #御朱印男子 #ホトカミ #omairi #期間限定御朱印 #御朱印 #限定御朱印 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #御朱印集めてる人と繋がりたい #御朱印郵送 #御朱印収集 #goshuin



インスタ投稿

インスタ投稿

【 定期便もシーズン2へ 】諫早神社オリジナル御朱印「花鳥風月」について現在、毎月の定期便にて「シーズン1」の御朱印をご遠方の皆様にもお届けしております。..定期便については昨年4月からスタートしましたので今年の3月分のお届けをもちまして一年12ヶ月で一巡となり「シーズン1」の全種をお頒かちすることになります。つきましては定期便「シーズン1」が一巡した方は、引き続き翌月より「シーズン2」の花鳥風月をお楽しみいただけるようお届けさせていただきます。..なお「シーズン2」への移行についてあらためてのお手続きは不要です。..毎月のご神縁のつながり花鳥風月のお届けにより日々の生活をこころ豊かなものにしていただけますと幸いです。..花鳥風月の御朱印「シーズン1」定期便はオンライン遥拝授与所で毎月25日にお申込みをお受けしております。..◎毎月「花」「鳥」の二種を定期便としてお手元にお届けします◎受付は毎月25日の指定日のみ時間は当日0:00-23:59まで(例:1/25にお申込みの場合、2月上旬までに2月の花鳥風月「花」「鳥」の二種をお届けします)◎定期便につき、特別に送料は通常よりもお安く設定◎お一人様につき一回のオーダー限り◎毎月のオリジナルポストカード付き◎定期便はいつでも解約可能です..「花鳥風月の御朱印」は自然と一体になることを〈美〉と感じてきた日本の文化を伝える御朱印。季節ごとの「花」と「鳥」を描いた諫早神社オリジナルの限定御朱印です。ぜひお手元で季節の移ろい、季節の美しさを感じていただけますと幸いです。..なお、神社の授与所ではこれまでの全ての花鳥風月御朱印をお受けいただけます。…#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #御朱印男子 #ホトカミ #omairi #期間限定御朱印 #御朱印 #限定御朱印 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #御朱印集めてる人と繋がりたい #御朱印郵送 #御朱印収集 #goshuin



インスタ投稿

インスタ投稿

【 命のつながる場所 】創建1290年記念事業「庭園整備」少しずつではありますが日に日に工事は進捗しておりましてモミジ や サザンカ など庭木 (にわき) の植栽も始まってきました。庭師の皆さんの丁寧なお仕事によって庭園に、ひとつひとつ新たな命が宿りまた相互に関係性を持つことで庭園全体の世界がひろがりつながりひびきあう空間として進化しています。..そういったことを肌で感じてもらえる場所を目指したいと思っています。…#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #佐賀県 #福岡県 #熊本県 #鹿児島県 #大分県 #宮崎県 #神社が好き #パワースポット #開運 #ていねいな暮らし #神社好きな人と繋がりたい #神社好き #日本文化 #japanculture #japaneseculture



インスタ投稿

インスタ投稿

【 鎌倉時代に思いを馳せて 】今月の花鳥風月の御朱印「尾曲がり猫」と「ツバキ」どちらもご好評をいだいております。明日、2/22は「2022/2/22」で「2=ニャン」が 六回も続く「スーパー猫の日」で鎌倉時代の「1222/2/22」以来800年ぶり なのだとか!..キャッと驚くような時の巡り合わせ。ニャンともおめでたいことと存じます。..ただし御朱印の日付奉書は「令和4年」となりますのであらかじめご了承くださいませ。…#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #御朱印男子 #九州 #omairi #ねこの日 #御朱印 #スーパー猫の日 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #御朱印集めてる人と繋がりたい #猫の日 #御朱印収集 #goshuin



インスタ投稿

インスタ投稿

【 終わりじゃない 】巨大な、氷でできた諫早神社とアマビエさまが姿をあらわしている「もんべつ流氷まつり」も 本日 (2/20) が最終日。10日間のおまつり期間を終えてもう見ることはできなくなります。..ただ、氷像はなくなったとしても人の想い祈りや願いは消えることはありません。..その見えない大切なものをカタチにするべく現在、今回の氷像制作に関する動画を編集しております。この動画は、感染症拡大により紋別の会場に行くことが叶わなかった方々にあのスケールと美しさを感じていただくとともに氷像制作に込められたたくさんの方々の想いをいつまでも、後世に伝えていくためのものです。..多くの方々に見ていただいて「祈りのチカラ」が一つになり大きなご加護となっていくよう心を込めて制作中です。..今年3月末頃の公開予定です。お待ちくださいませ!…#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #アマビエ #もんべつ #もんべつ流氷まつり #紋別市 #紋別 #北海道 #神社が好き #パワースポット #開運 #ていねいな暮らし #神社好きな人と繋がりたい #神社好き #日本文化 #japanculture #japaneseculture



インスタ投稿

インスタ投稿

【 ひろがる祈り 】今年の「もんべつ流氷まつり」 のメイン氷像に諫早神社の社殿とアマビエさまが選ばれたことについてテレビ・新聞・ラジオなど様々なメディアでご紹介いただいております。長崎からの祈り、そして北海道・紋別からの祈りを大きく広げていただきありがたく思っております。皆さまの疫病退散・無病息災・平穏の祈りが大きなご加護となって日本中・世界中の人々が安心して暮らせる日々を取り戻すことができるようお祈りいたしております。..#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #アマビエ #もんべつ #もんべつ流氷まつり #紋別市 #紋別 #北海道 #神社が好き #パワースポット #開運 #ていねいな暮らし #神社好きな人と繋がりたい #神社好き #日本文化 #japanculture #japaneseculture



インスタ投稿

インスタ投稿

【 流氷まつりに潜入 】北国にあらわれたアマビエさま。「もんべつ流氷まつり」を 丹念に調べました! *画像9枚流氷のまち紋別の冬の最大イベント。昭和38年に始まり今年で第59回目!氷像の原材料は紋別市内の池にできる天然の氷。横70cm 縦30cm 厚さ40cmに裁断した氷を4,000本以上使用。陸上自衛隊が約1ヶ月をかけて制作。メイン氷像に長崎県から選ばれるのは諫早神社が初めて。また、神社がメイン氷像に選ばれるのは諫早神社が初めて。これまでは首里城やアンコールワットなど世界遺産や国の重要文化財が選定されてきました。第59回のメイン氷像に諫早神社が選ばれたのは感染症の収束、疫病退散無病息災の祈りを北の大地から発信するため。アマビエさまは九州の海にあらわれた疫病退散の妖怪。諫早神社は、九州の守り神、健康の守り神をおまつりしていてアマビエゆかりの神社として知られているため選ばれました。..アマビエさまとご縁がつながれた紋別。氷のアマビエさまにまもられている紋別。「もんべつ流氷まつり」はたくさんの方々によって支えられ、続けられていてたくさんの想いが込められているおまつりです。…#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #アマビエ #もんべつ #もんべつ流氷まつり #紋別市 #紋別 #北海道 #神社が好き #パワースポット #開運 #ていねいな暮らし #神社好きな人と繋がりたい #神社好き #日本文化 #japanculture #japaneseculture



インスタ投稿

インスタ投稿

【 流氷まつりに潜入 】北国にあらわれたアマビエさま。「もんべつ流氷まつり」を 丹念に調べました! *画像9枚流氷のまち紋別の冬の最大イベント。昭和38年に始まり今年で第59回目!氷像の原材料は紋別市内の池にできる天然の氷。横70cm 縦30cm 厚さ40cmに裁断した氷を4,000本以上使用。陸上自衛隊が約1ヶ月をかけて制作。メイン氷像に長崎県から選ばれるのは諫早神社が初めて。また、神社がメイン氷像に選ばれるのは諫早神社が初めて。これまでは首里城やアンコールワットなど世界遺産や国の重要文化財が選定されてきました。第59回のメイン氷像に諫早神社が選ばれたのは感染症の収束、疫病退散無病息災の祈りを北の大地から発信するため。アマビエさまは九州の海にあらわれた疫病退散の妖怪。諫早神社は、九州の守り神、健康の守り神をおまつりしていてアマビエゆかりの神社として知られているため選ばれました。..アマビエさまとご縁がつながれた紋別。氷のアマビエさまにまもられている紋別。「もんべつ流氷まつり」はたくさんの方々によって支えられ、続けられていてたくさんの想いが込められている一見の価値あるおまつりです。…#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #アマビエ #もんべつ #もんべつ流氷まつり #紋別市 #紋別 #北海道 #神社が好き #パワースポット #開運 #ていねいな暮らし #神社好きな人と繋がりたい #神社好き #日本文化 #japanculture #japaneseculture



インスタ投稿

インスタ投稿

【 アマビエさま紋別の旅 】北国へ大移動のアマビエさまが紋別をご案内します! → 画像を横にスライド →諫早神社と流氷まつりの会場紋別市は、陸路で約2,500km離れています。でも、空も、海も人の想いもつながっています。紋別市は、北海道の北部に位置しオホーツク海に面していて流氷のまちとして知られています。今の時期の気温は最高気温も、氷点下。厳しい冬の寒さを感じます。名物は、豊富な海産物でとくにホタテは絶品。お刺身ホタテ、格別です。流氷を間近で見られる観光船「ガリンコ号」水面の氷を割りながら進みます。「ふるさと納税」では ホタテなどの返礼品があり「日本一」になったことが あるのだそうです。美味しい海産物を食べて紋別とつながることができるのは嬉しいですね。羽田空港からの直行便があるため遠くても、じつは意外とアクセスしやすい紋別です。..アマビエさまとご縁がつながれた紋別。氷のアマビエさまにまもられている紋別。魅力あふれる紋別です。…#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #ふるさと納税 #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #アマビエ #もんべつ #もんべつ流氷まつり #紋別市 #紋別 #北海道 #神社が好き #パワースポット #開運 #ていねいな暮らし #神社好きな人と繋がりたい #神社好き #日本文化 #japanculture #japaneseculture



インスタ投稿

インスタ投稿

【 祈りの伝導 】九州は長崎「諫早市」からの祈り。北海道「紋別市」からの祈り。たとえ距離は離れていても祈りは同じ。たくさんの人の想いがつながり、かさなりつたわり、一つとなってより大きなご加護となりますように。…#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #アマビエ #もんべつ #もんべつ流氷まつり #紋別市 #紋別 #北海道 #神社が好き #パワースポット #開運 #ていねいな暮らし #神社好きな人と繋がりたい #神社好き #日本文化 #japanculture #japaneseculture







Warning: Undefined variable $query_string in /home/lokidata1/isahaya-jinja.jp/public_html/wp-content/themes/isahaya-jinja/sidebar.php on line 95



WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com
PAGE TOP