-
最近の投稿
- 【 心ほっこり 】 2025年1月19日
- 【 日帰りバスツアー 】 2025年1月19日
- 【 福をつかむ日 】 2025年1月18日
- 【 開運ラジオで 】 2025年1月16日
- 【 お正月の巫女さん 感想1 】 2025年1月15日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
インスタ投稿
【 原点をご存じですか 】千年以上前から受け継がれてきた日本の伝統音楽「雅楽:ががく」じつはシルクロードから伝わるアジア諸国の文化も融合されていて日本が、世界に誇るアジアの総合芸術です。その雅楽の中で演奏の曲に合わせて舞うものを「舞楽:ぶがく」 と申します。舞楽のその独特の体使いは西洋的な舞とはまた違った表現をします。めったに触れることができない日本の伝統的な舞の原点、舞楽。この夏、諫早神社では舞楽を学び気軽に体験することのできる場をご案内いたします。日程は7/23日・7/30日・8/6日の三日間各日 13:00~16:00みやびな舞を通して和ごころの奥深さに触れてみませんか。詳しくはあらためてお知らせします。*文化庁の伝統文化親子教室..#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #長崎市 #大村市 #長与町 #時津町 #雲仙市 #島原市 #南島原市 #長崎の文化 #長崎の歴史文化 #ていねいな暮らし #神社好きな人と繋がりたい #神社好き #日本文化 #japanculture