【 吉日の竣工祭 】

本日(5/23)は
大安の一粒万倍日で吉日ということもあり
地鎮祭や竣工祭(新築完成時の神事)
などをご奉仕いたしました。
こちらは
新築の事務所・倉庫「竣工祭」の写真。
今日は日差しが強かったものの、
倉庫内の一部を祭場にして行われたため
暑さも気にならずの神事となりました。
新たな拠点の完成により
施主様の益々のご隆盛と
ご関係の皆様のご健勝ご多幸を
参列の方々と心を一つに
ご神前にてご祈願いたしました。
今後とも、日々
ご加護を戴かれますよう
お祈り申し上げております。



【 今週末に 】

諫早神社のご祭神
〈 九州の守り神 〉が宿る雲仙の聖地で
これまでは夜の公演のみだった
神前演劇『#四面宮伝説』が
このたび、
初めての昼公演として今週末に開催されます!
湯けむり立ち込める雲仙地獄、
荘厳な空気に包まれるご神前で
九州の守り神「四面宮」誕生の物語が
いま、目の前に蘇ります。
よろしければ、ぜひご覧ください!
▶昼公演ならではの魅力
太陽の光を浴びて輝く湯けむり、
鮮やかに目に映る神社の佇まい。
夜とは違う、清らかで
力強い感動が待っています。
▶五感で感じる圧巻の体験
普段は入れない地獄エリアへの
特別潜入から始まり、神楽、
魂揺さぶる太鼓、そして優美な舞が織りなす
神話の世界へ。あなたを非日常へと誘います。
〈開催日程〉
令和7年5月25日(日)
【一部】15:00〜
【二部】17:00〜
各回40名限定のプレミアム体験!
〈場所〉
雲仙温泉神社(雲仙地獄よこ)
〈料金〉
3,000円(税込・オリジナル記念品特典付き!)
悠久の時を超え、神々の息吹を感じる
特別な時間となることでしょう。
詳細・ご予約は
雲仙観光局さんのリンクからどうぞ!
↓
@unzen_destination_service
#雲仙 #四面宮伝説 #雲仙温泉 #雲仙地獄 #パワースポット #長崎観光 #九州旅行 #日本の絶景 #神話 #劇場型ツアー #感動体験 #週末おでかけ #限定イベント #nagasaki #unzen #japantrip #spiritualspot #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #長崎旅行 #日本文化 #japaneaseculture

【 年に二回の 】

諫早神社の御神苑の池「龍心池」
ここは
周辺が木々に囲まれた池であり
落葉や花が池に積もるため
年に二度ほど、池の水をすべて抜いて
大掃除を行っています。
今はちょうど、
4月のクスノキの落葉も終わり
新緑の葉が広がり、花の時期もひと段落。
夏を迎える前の、この時期が
池の清掃には最適なタイミングです。
そのため、現在
池の水を抜いて清掃作業を実施中です。
龍心池は
1400年前の飛鳥時代に確立した
「洲浜:すはま」という
玉石(丸い石)を
池底に敷き詰める工法でつくられており
水が張られていない時でも
その石の表情に趣を感じることができます。
大掃除の期間にお参りの際も
悠久の工法と美しさを
感じていただけましたら幸いです。
【 春の七五三 】

七五三といえば、
11月を中心とした
秋の行事として知られていますが
近年は、秋と同様に
気候的に安定している春の時期にも
七五三のご予約が
年々、多くなっているような印象です。
諫早神社では、
七五三シーズンの秋だけではなく
一年を通して
七五三詣のご祈願をお受けしておりますので
ご都合に合わせてご参詣くださいませ。
ご希望の日時を
お電話やホームページよりご連絡いただき
ご予約制にて承っております。
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #諫早観光 #諫早旅行 #長崎観光 #長崎旅行 #七五三 #諫早お出かけ #七五三コーデ #春の七五三 #ていねいな暮らし #諫早観光スポット #諫早お出かけスポット #日本文化 #japanculutre




【 みちひらき 】

― 暮らしにそっと寄りそう神棚 ―
日々の暮らしに、神様のご加護を。
こちらは
和室・洋室・リビング
アパート・マンションなど
どのようなお住まいにも
自然と調和する神棚「みちひらき」
オープンで美しいフォルムの神棚は
御札や御朱印帳を
気軽におまつりすることのできる
どなたにもひらかれた
やさしい祈りのかたちです。
手軽な神棚ではあるものの
コンパクトで存在感のある
「鳥居」がしっかりと神域を感じさせ
人生の節目や日々の暮らしを
清らかに、やさしく、導きます。
.
.
神社の授与所だけでなく
オンライン授与所からも
お申込みいただけますので
ご遠方の方も、どなた様でも
お手元へとお届けいたします。
これまで御札をおまつりしていなかった方も
どうぞご活用くださいませ。
=====
仕 様
=====
・外寸サイズ:高さ14.5cm × 横巾25.5cm × 奥行8.5cm
・材質:天然木(国産ヒノキ)
・おふだ納めスペース:横巾24cm × 奥行2.7cm
・自立式のため、どこにでも置くことができます
・天然素材を使用しているため経年により木の色味が変化します。自然の風合いや個性としてお楽しみください
・国内奉製
暮らしにそっと寄りそう神棚
「みちひらき」を
日々の暮らしにお迎えください。


【 暑くなったら 】

こちらは
諫早神社オリジナルの御神饌
ここにしかない
ジンジャー味の「神社アイス」
当神社で独自に調達した
長崎県産の生姜(ジンジャー)を使用し
特別に奉製している
ほんのり生姜味のアイスです。
このところの気温の上昇につき
授与所でお受けになる方も多くなっており
当神社のご加護を宿した
冷たくて美味しい御神饌は
たいへんご好評をいただいております。
.
.
長崎県は
日本における生姜発祥の地。
昔の文献によれば
海外から、日本にはじめて
生姜が入ってきたのが長崎県。
以来、生姜の栽培に適した
この長崎県では、昭和52年頃まで
生姜の生産高が日本一でした。
その長崎県産の生姜を用いた
オリジナル御神饌となります。
.
.
「神社アイス」は
神社で御朱印帳をお受けになった方に
撤下品としてお渡ししているだけでなく
ご用命いただきましたら
お頒かちすることができます。
これからますます気温が上がってくると
神社アイスが
より美味しい季節に!
ご賞味いただきまして
ご加護との一体化を
感じていただけますと幸いです。
なお、
諫早神社のジンジャー御神饌は
「神社アイス」をはじめ
「神社おこし」
「神社エール」
「神社飴」
がございまして、すべて
ここにしかない御神饌でございます。
.
.
#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #諫早観光 #諫早旅行 #長崎観光 #長崎旅行 #神社アイス #諫早お出かけ #パワースポット #開運 #ていねいな暮らし #諫早観光スポット #諫早お出かけスポット #日本文化 #japaneaseculture