-
最近の投稿
- 11/23 (日・祝) くすのきまるしぇ 2025 2025年11月20日
- 【 麺 ✕ 島原半島の恵み 】 2025年11月19日
- 【 初ベーグル 】 2025年11月19日
- 【 食べてみたかった 】 2025年11月19日
- 【 肥前と肥後と 】 2025年11月19日
記事の検索
記事カテゴリー
更新カレンダー
過去の記事
インスタ投稿

【 8/28は天赦日 】 一年に数回しかない吉日「天赦日:てしんゃにち」明後日の8月28日(土)はその天赦日を迎えます。諫早神社ではオリジナルの「天赦日」御朱印を当日限定にて頒布いたします。この限定御朱印は陽光(アマテラスオオミカミ)のあたたかくて優しいエネルギーのご加護に包まれる神々しさを表現しており円相も含めて一体一体を手書きにて描いているすべてが一点ものです。..今回は、授与所のみの頒布とさせていただきます。大吉日のご加護をお受けくださいませ。..◆天赦日(てんしゃにち)↓年に5〜6回しかない貴重な開運日。天が万物をいつくしみ天が万物の罪を許すためあらゆる障害が取り除かれ暦の上で最上とされる吉日です。とくに今まで躊躇していたことや新しいことを始めるのに最適の日とされています。..当日ご用意している分が無くなりましたら、その時点でその日の頒布は終了となります。○御朱印符○お一人1体まで..< 令和3年(2021年)天赦日 >○3月31日(水)○6月15日(火)○8月28日(土)○10月27日(水)○11月12日(金)…#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #天赦日の御朱印 #九州 #オリジナル御朱印 #一日限定御朱印 #御朱印 #限定御朱印 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #諫早神社御朱印 #goshuin #吉日 #天赦日
インスタ投稿

【 招きネコ月間 】来たる9月の月替りみくじはこちら。というのも「来る(9) ふ(2) く(9)」にちなみ9月29日が「招き猫の日」に制定されていることから9月を、招きネコ月間とします。詳しくはまた改めますが月替りみくじに四種の招き猫たちが登場!福を呼び寄せましょう。..#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #佐賀県 #福岡県 #熊本県 #鹿児島県 #大分県 #宮崎県 #歴女 #ねこ #長崎旅行 #長崎観光 #九州旅行 #猫 #ネコ #japanculture #japaneseculture
インスタ投稿

【 本日、受付中 】諫早神社オリジナル御朱印「花鳥風月シーズン1」定期便の郵送頒布について多くのご要望をいただき毎月25日の一日限りで新規のお申し込みをお受けしております。ご所望の方は本日25日のみ遥拝授与所にてお申し込みいただけます。◎ 本日23:59までの受付◎ 9月は菊とキセキレイなお、先月より前にお申込みされた方はすでに定期便で承っておりますためあらためてのお手続きは不要です。*今回のお知らせは新規お申し込みのご案内です毎月の花鳥風月が皆様の日々の心豊かな生活の一助になりましたら幸いです。..昨年4月からスタートした「花鳥風月の御朱印」は十二ヶ月(一年)が経ち、神社の授与所では今月から「シーズン2」の新たな花鳥風月が始まっています。このたび、昨年シーズン1の花鳥風月の御朱印をご遠方の方でもオンライン遥拝授与所で毎月の定期便としてお届けいたします。..オンライン遥拝授与所はこちら↓@isahaya.jinja.shrine↓プロフィール欄のURL◎毎月「花」「鳥」の二種を定期便としてお手元にお届けします◎受付は指定日のみ毎月25日の0:00-23:59まで(例:8/25にお申込みの場合、9月上旬までに9月の花鳥風月「花」「鳥」の二種をお届けします)◎定期便につき、特別に送料は通常よりもお安く設定◎お一人様につき一回のオーダー限り◎毎月のオリジナルポストカード付き◎定期便はいつでも解約可能です..「花鳥風月の御朱印」は自然と一体になることを〈美〉と感じてきた日本の文化を伝える御朱印。季節ごとの「花」と「鳥」を描いた諫早神社オリジナルの限定御朱印です。ぜひお手元で季節の移ろい、季節の美しさを感じていただけますと幸いです。…#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #大村市 #九州 #オリジナル御朱印 #期間限定御朱印 #御朱印 #限定御朱印 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #諫早神社御朱印 #御朱印の郵送 #御朱印部 #御朱印収集
インスタ投稿

【 前を見るために 】残暑厳しき折、皆さま体調にお変わりありませんか。私たちの体は病気になる前に、必ずと言うほど何らかのサインが出ているそうです。つまり、自分の体の声をよく聴くことが大切。体は冷えていないか、食欲はどうかと少しの変化でも意識をすること自分の体の変化を感じることが夏バテや病気の予防にもつながっていきます。..皆さまの毎日がより良き日々でありますようお祈りしています。どうぞ、お大事にお過ごしください。..#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #佐賀県 #福岡県 #熊本県 #鹿児島県 #大分県 #宮崎県 #歴女 #参拝 #長崎旅行 #長崎観光 #九州旅行 #和の心 #日本文化 #japanculture #japaneseculture
インスタ投稿

【 定期便だけの贈りもの 】ご遠方の方々も毎月25日の一日限りで新規のお申し込みをお受けしている諫早神社オリジナル御朱印花鳥風月シーズン1の「定期便の郵送頒布」大変ご好評をいたただき全国各地の皆様へ毎月、お届けをしております。これまでご紹介はしていませんでしたがこの定期便をお届けする際には神社のオリジナル「ポストカード」を特典として同封させていただいております。ご遥拝のどなた様にも、神社のご神域の「気」を感じていただければと思い、始めたものでございます。ぜひ、こちらも毎月のお楽しみとしていただけますと嬉しいです。..新規にご所望の方は今月も8月25日にのみお申し込みいただけます。皆様の日々の心豊かな生活の一助になりましたら幸いです。どうぞ、大いなるご加護をお受けくださいませ。..◎毎月「花」「鳥」の二種を定期便としてお手元にお届けします。◎受付は指定日のみ毎月25日の0:00-23:59まで(例:8/25にお申込みの場合、9月上旬までに9月の花鳥風月「花」「鳥」の二種をお届け)◎定期便につき、特別に送料は通常よりもお安く設定。◎お一人様につき一回のオーダー限り◎定期便はいつでも解約可能です。..#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #大村市 #九州 #オリジナル御朱印 #期間限定御朱印 #御朱印 #限定御朱印 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #諫早神社御朱印 #御朱印の郵送 #御朱印部 #御朱印収集
インスタ投稿

【 涼の御朱印 】大雨はいったん峠を越え厳しい暑さが戻ってきました。残暑お見舞い申し上げます。まだまだ暑い日差しはしばらく続いていきそうです。..そういった中暑い日の夕暮れどきに外に出て、涼をとり暑さをしのぐ「夕涼み:ゆうすずみ」エアコンもない時代に夏を過ごす、古来からの知恵と言ってもいいでしょう。このたびそのような夕涼みの雰囲気を御朱印をとおして感じられるような「涼の御朱印」を奉製いたしました。..ちょっと涼しくなった夏の夕暮れに縁側に出て、金魚を眺めながら夕涼みをしている御朱印をお受けになった皆さまがそういった気持ちになって〈涼〉を感じていただけますと幸いです。..○頒布期間:数量限定(無くなり次第の終了)○サイズ:見開き○御朱印符(朱印は一体一体手押し)○神社で御朱印帳にお貼りしますので、御朱印帳をご持参ください(御朱印帳は神社でも頒布しています)お持ち帰り可○社務所にて頒布(9:00~17:00)○参拝日はお参りされた日付を墨書きいたします○当神社オリジナル御神饌 [ 神社おこし ] または [ 神社カステラ ] または [ 神社飴 ] 付き..#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #大村市 #九州 #夕涼み #涼 #オリジナル御朱印 #期間限定御朱印 #御朱印 #限定御朱印 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #諫早神社御朱印 #goshuin
インスタ投稿

【 先に希望ありき 】なぜだか不安や心配ばかり考えているとそういった出来事ばかり起こったりする。..であれば、前を向いて今できることをやりきる、理想を想像して成りきる、いい流れにつなげていく。まず、自分の中に希望をインストールしてみる。そういう道のりだってあるかもしれない。..#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #佐賀県 #福岡県 #熊本県 #鹿児島県 #大分県 #宮崎県 #歴女 #参拝 #長崎旅行 #長崎観光 #九州旅行 #和の心 #日本文化 #japanculture #japaneseculture
インスタ投稿

【 予告 】涼の御朱印大雨はいったん峠を越え厳しい暑さが戻ってきました。残暑お見舞い申し上げます。暦の上では秋とは言うものの暑い日差しはしばらく続いていきそうです。..そういった中暑い日の夕暮れどきに外に出て、涼をとり暑さをしのぐ「夕涼み:ゆうすずみ」エアコンもない時代に夏を過ごす、古来からの知恵と言ってもいいでしょう。このたびそのような夕涼みの雰囲気を御朱印をとおして感じられるような「涼の御朱印」を奉製いたしました。..ちょっと涼しくなった夏の夕暮れに縁側に出て、金魚を眺めながら夕涼みをしている御朱印をお受けになった皆さまがそういった気持ちになって涼を感じていただけますと幸いです。..間もなく頒布開始いたします。..#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #大村市 #九州 #本明川 #涼 #オリジナル御朱印 #期間限定御朱印 #御朱印 #限定御朱印 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #諫早神社御朱印 #goshuin
インスタ投稿

【 お米の日 】8月8日だったり本日、8月18日は「お米の日」とされています。..漢字の「米」を分解すると「八十八」になることやお米づくりが「八十八」の工程から成ることに由来します。..近くの田んぼでは青々と成長している稲の姿。どうか、無事に収穫ができますように。..#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #佐賀県 #福岡県 #熊本県 #鹿児島県 #大分県 #宮崎県 #歴女 #参拝 #長崎旅行 #長崎観光 #お米の日 #和の心 #日本文化 #japanculture #japaneseculture
インスタ投稿

【 命のつながりを感じる日 】先祖の御霊(みたま)を精霊(しょうりょう)と言います。お盆は、精霊が私たちの近くにいらっしゃる時期。キュウリやナスでつくる「精霊馬:しょうりょううま」は精霊の 乗り物 としてお供えされるものです。キュウリの馬ではやく家(この世)にたどり着いてほしい帰りは、ナスの牛でゆっくり(あの世へ)帰ってほしいという思いが込められています。..#諫早神社 #神社 #神社仏閣 #神社仏閣巡り #長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #雲仙 #島原 #南島原 #時津 #長与 #大村 #九州 #佐賀県 #福岡県 #熊本県 #鹿児島県 #大分県 #宮崎県 #歴女 #お盆 #長崎旅行 #精霊 #おぼん #和の心 #日本文化 #japanculture #japaneseculture

















