インスタ投稿

インスタ投稿

【 予告 】一陽来復の御朱印まもなく 冬至 を迎えます。冬至は、一年で最も昼間が短くなる日。この日を境に太陽の出ている時間が長くなっていきます。かつては冬至が一年の始まり。陰が極まって、陽に転じる時。この日から太陽の力が蘇っていく特別な日。冬至は「太陽の復活」を意味し昔から「一陽来復:いちようらいふく」と言ってお祝いをしていました。このお祝い、日本だけでなく世界中で行われていたのです。..このたび、冬至から新しい一年を迎えるにあたりよりよき年になりますようにと「一陽来復」の御朱印を奉製いたしました。より佳き年に向けて下から、海・山・雲・太陽と橘湾から雲仙をむこうに太陽が昇っていく姿と重ねて一陽来復の意味を表現しました。こちらの絵は、この御朱印のために木版画で描いたオリジナル御朱印です。太陽の復活を感じる御朱印をぜひお受けくださいませ。..12/21月、冬至の日から頒布予定(準備中)です。..○頒布期間:数量限定(無くなりしだい終了します).○サイズ:見開き○御朱印符(朱印は一つ一つ手押しです)○12/30〜1/8を除き、神社で御朱印帳にお貼りしますので、御朱印帳をご持参ください(御朱印帳は神社でも頒布しています)お持ち帰り可○社務所にて頒布(9:00~17:00)○参拝日は12/21〜1/30までは「令和3年初詣」となります。その後は、お参りされた日付を墨書きいたします○お一人3体まで..#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #大村市 #九州 #冬至 #一陽来復 #オリジナル御朱印 #初詣限定御朱印 #御朱印 #限定御朱印 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #諫早神社御朱印 #goshuin



インスタ投稿

インスタ投稿

【 アマビエ御守 】ここは「健康の神様」と「九州の守り神」がまつられる神社です。アマビエにゆかりのある神社として知られ大きさ日本一のアマビエ木像が奉納されています。このたび、そのご加護をお持ちかえりいただけますよう「アマビエ御守」を奉製いたしました。..アマビエ御守は古来より邪気を祓うとされる黄楊(ツゲ)の木を用い日本一のアマビエ木像と同じ形に切り出して奉製をしたここにしかない特別な アマビエ御守 です。..どうぞお参りの際にお受けくださいませ。..#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #大村市 #九州 #佐賀県 #福岡県 #熊本県 #鹿児島県 #大分県 #宮崎県 #アマビエ #アマビエさま #アマビエ御守 #日本のちから #日本の文化 #japanculture #japaneseculture



インスタ投稿

インスタ投稿

【 場と心を清める 】ここは、本明川の河川敷。かつては神社の境内地で流鏑馬を行う場所でした。川の流れとともに場を清め、流鏑馬の準備を進めます。浄化は、自分の自我を取り去り神様を感じるための、心のしつらえ。..#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #大村市 #九州 #佐賀県 #福岡県 #熊本県 #鹿児島県 #大分県 #宮崎県 #本明川 #お清め #浄化 #日本のちから #日本の文化 #japanculture #japaneseculture



インスタ投稿

インスタ投稿

【 覚悟は、見える 】本番に向けできるだけの準備をする。その覚悟をまとった姿は、美しい。..#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #大村市 #九州 #佐賀県 #福岡県 #熊本県 #鹿児島県 #大分県 #宮崎県 #長崎流鏑馬保存会 #武雄流鏑馬保存会 #武雄流鏑馬 #日本のちから #日本の文化 #japanculture #japaneseculture



インスタ投稿

インスタ投稿

【 御礼 】皆さまのおかげをもちまして諫早神社インスタグラムはフォロワーが 4,500名 を超えました。いつも温かく見守ってくださりありがとうございます。いいね!やコメント有り難く思っております。これまでフォロワー数が節目の際にプレゼント企画を実施していましたが今回は、、ございません次回の御神饌プレゼント企画は5,000名の節目のタイミングを予定しております。これからも日本の文化や魅力を未来へつないでいける「場」を目指して神社だから できることに取り組んでまいります。今後ともよろしくお願いいたします。..#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #大村市 #九州 #佐賀県 #福岡県 #熊本県 #鹿児島県 #大分県 #宮崎県 #神社だからできること #プレゼント企画 #プレゼント #日本のちから #日本の文化 #japanculture #japaneseculture



インスタ投稿

インスタ投稿

【 想いの炎を受け継ぐ 】突然の悲しみに接することがあります。ほんとうだったらもっと話しておきたかったのにと、後悔をすることがあります。たとえ、もう会うことができなくなったとしても悲しみよりも、もっと大事なことがあるのかもしれない。いま、できることは想いを受け継ぐこと。..祈りとともに決意を、伝えたい。..#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #大村市 #九州 #佐賀県 #福岡県 #熊本県 #鹿児島県 #大分県 #宮崎県 #追悼 #悲しみ #想いを受け継ぐ #炎を受け継ぐ #訃報 #japanculture #japaneseculture



インスタ投稿

インスタ投稿

【 みんなで協力する初詣 】例年とは異なり、今年はコロナ禍でのお正月を迎えます。そこで、皆さんが安心して初詣を迎えられるようにご協力のお願いです。今年は破魔矢・福かき・干支みくじ等これまではお正月からの頒布としていた授与品を明日(12/13日曜)から頒布を開始いたします。もしよろしければ、年末のうちに初詣の授与品をお受けいただきまして新年のご準備をお願いいたします。年が明け、初詣の際にはご神前のお参りだけしていただけますと例年のような授与所の混雑を緩和することができ皆さんが安心してお参りいただける環境をより整えることにつながります。コロナ禍の初詣。三ヶ日に限らずとも1月いっぱいは初詣期間です。ご都合のよい時にお参りください。お一人お一人のご協力をいただきまして皆さんが、安心して新年の初詣をできるようご協力をお願いします!..*初詣限定御朱印とうないにゃんみくじは奉製に時間を頂戴しておりもうしばらくお待ちください。..#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #大村市 #九州 #佐賀県 #福岡県 #熊本県 #鹿児島県 #大分県 #宮崎県 #初詣 #年末詣 #縁起物 #日本のちから #日本の文化 #japanculture #japaneseculture



インスタ投稿

インスタ投稿

【 弓の呼吸 】正射必中(せいしゃひっちゅう)正しい手順で射られた矢は必ず的に当たるという弓道の言葉。..本明川河川敷での流鏑馬、全集中。..#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #大村市 #九州 #佐賀県 #福岡県 #熊本県 #鹿児島県 #大分県 #宮崎県 #長崎流鏑馬保存会 #武雄流鏑馬保存会 #武雄流鏑馬 #流鏑馬 #本明川 #japanculture #japaneseculture



インスタ投稿

インスタ投稿

【 祈りのまなざし 】日々、様々な出来事があれやこれやと起きています。一方、そういったこととはまったく別の次元で目には見えない働きがあります。その働きの源はきっと「祈りのチカラ」..広がってほしい届いてほしい「みんなの祈り」..#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #大村市 #九州 #佐賀県 #福岡県 #熊本県 #鹿児島県 #大分県 #宮崎県 #アマビエ #アマビエさま #アマビエ参り #日本のちから #日本の文化 #japanculture #japaneseculture



インスタ投稿

インスタ投稿

【 長崎始発のジンジャー 】御朱印帳をお受けの方にお渡ししている当社オリジナル御神饌の一つ「神社エール」長崎県産の生姜を使用しているここにしかない ジンジャーエール です。長崎とジンジャー(生姜)にはとても深いつながりがあります。じつは、長崎県は日本における生姜発祥の地。江戸時代の資料によれば海外から、日本にはじめて生姜が入ってきたのが長崎県でした。以来、生姜の栽培に適したこの地では、昭和52年頃まで生姜の生産高が日本一でした。..長崎にゆかりのある生姜を使用した飲み物を奉製し神さまへお供えする。そして、そのお下がりを御神饌(ごしんせん)として頂く。神さまへのお供えものの「本義」がこの御神饌には込められています。..さらなる御加護をどうぞお受けくださいませ。..#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #大村市 #九州 #佐賀県 #福岡県 #熊本県 #鹿児島県 #大分県 #宮崎県 #神社エール #ジンジャーエール #生姜 #ジンジャー #御神饌 #japanculture #japaneseculture







Warning: Undefined variable $query_string in /home/lokidata1/isahaya-jinja.jp/public_html/wp-content/themes/isahaya-jinja/sidebar.php on line 95



WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com
PAGE TOP