インスタ投稿

インスタ投稿

【 お正月の巫女さん 感想4 】諫早神社ではお正月の巫女さんに毎年恒例で、ご奉仕をしてみての感想を寄せてもらっていまして順にご紹介しています。◆経験者の大学生Hさんです。↓—–今回、2度目のご奉仕でしたが以前ご奉仕したときとは違うマスク越し、ビニルシールド越しの対応でした。しかしながら参拝者の新年を迎える喜びを感じ笑顔を見ながら過ごすことができ嬉しく思っています。特に印象深かったのは一緒にご奉仕した巫女さんたちの姿です。参拝者への丁寧な応じ方や所作、言葉遣いを参考にさせてもらいましたしわからないことを教えてもらうこともありとても助けてもらいました。短い期間だったのですが協力しながら過ごすことができ一緒にご奉仕できてよかったと思っています。貴重な機会を頂きありがとうございました。—–Hさんご奉仕ありがとうございました。これからのご活躍とご多幸をお祈りしています。..#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #大村市 #九州 #佐賀県 #福岡県 #熊本県 #鹿児島県 #大分県 #宮崎県 #巫女 #巫女さん #お正月巫女さん #諫早神社巫女 #巫女さんバイト #japanculture #japaneseculture



インスタ投稿

インスタ投稿

【 人気のうないニャン 】本日も、分散参拝の初詣のお参りが多くなっています。今年限定の「うないニャン」みくじたいへんご好評をいただいております。数量限定ですがまだしばらくは頒布できる予定です。..1月いっぱいは初詣期間。ご都合に合わせてお参りくださいませ。社務所は 9:00〜17:00 まで。..#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #大村市 #九州 #佐賀県 #福岡県 #熊本県 #鹿児島県 #大分県 #宮崎県 #長崎尾曲がり猫 #うないさん #尾曲がり猫 #うないにゃん #うないニャン #japanculture #japaneseculture



インスタ投稿

インスタ投稿

【 お正月の巫女さん 感想3 】諫早神社ではお正月の巫女さんに毎年恒例で、ご奉仕をしてみての感想を寄せてもらっていまして順にご紹介しています。今回はお二人。◆まずは高校生のSさんです。↓—–私は初めてのアルバイト経験で不安と緊張でいっぱいでした。しかし、諫早神社の方々が丁寧に教えてくださり大きな失敗もなくご奉仕を終えることができました。自分の中で、接客は苦手だと勝手に思い込んでいましたが日を重ねていくうちに接客の楽しさを感じることができました。どのお仕事もやりがいがあり参拝者の皆さんからのお礼の言葉に毎日元気づけられました。周りの巫女さんも優しくサポートしてくださりすぐに慣れることができました。今回のご奉仕を通して接客の楽しさや達成感を味わうことができ貴重な経験をさせていただいたと思っています。この経験を生かし、今後の生活でも言葉遣いや姿勢を意識して過ごします。色々なことを学ばせていただきありがとうございました。大変お世話になりました。また機会があればお手伝いさせていただきたいです。—–◆続いても、高校生のSさんです。↓—–今回、年末年始に巫女さんとしてお手伝いをさせていただいたことは貴重な人生経験になりました。私は、はじめて働くという経験をしました。初めてのことだらけで不安でいっぱいでした。諫早神社のみなさんに迷惑をかけてばかりでしたが何度も優しく教えてくださり心強かったです。初めてのアルバイトが諫早神社で良かったと思いました。また、機会があればお手伝いさせていただきたいです。ありがとうございました。—–お二人ともご奉仕ありがとうございました。これからの成長とご活躍ご多幸をお祈りしています。..#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #大村市 #九州 #佐賀県 #福岡県 #熊本県 #鹿児島県 #大分県 #宮崎県 #巫女 #巫女さん #お正月巫女さん #諫早神社巫女 #巫女さんバイト #japanculture #japaneseculture



インスタ投稿

インスタ投稿

【 続く初詣 】今年は分散参拝にご協力いただき過度な混雑は緩和されています。皆さまのご協力に感謝申し上げます。この3連休も初詣のご参拝が続いています。..1月いっぱいは初詣期間。ご都合に合わせてお参りくださいませ。..#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #大村市 #九州 #佐賀県 #福岡県 #熊本県 #鹿児島県 #大分県 #宮崎県 #初詣 #分散参拝 #初参り #日本のちから #日本の文化 #japanculture #japaneseculture



インスタ投稿

インスタ投稿

【 お正月の巫女さん 感想2 】諫早神社ではお正月の巫女さんご奉仕をただの短期アルバイトというよりご奉仕される方々のこれからの歩みに活かしてもらえるような取り組みを進めています。毎年恒例で、ご奉仕をしてみての感想を寄せてもらいました。順にご紹介します。◆高校生のMさんです。↓—–私は初めてのアルバイト経験で面接をさせて頂いた時から不採用かなと心配していましたが採用させて頂いて、嬉しさと同時に不安もありました。周りの巫女さんには経験者の方もいらっしゃったのでとても気掛かりでしたが諫早神社の方々や、周りの巫女さんは皆さん優しく接して教えて下さりとても素敵な環境でアルバイトをすることが出来ました。はじめのうちは参拝にいらっしゃった方からの質問に答えられない事などもあり神社の職員さんを頼りに対応することも多くありましたが日を追うごとに慣れてきて、接客の楽しさを存分に味わうことができました。御守りやおみくじを受けていかれる方の笑顔を見たり「おめでとうございます」という言葉を返してくださることにとても喜びを感じて新年を、神社の巫女さんとして一緒に祝うことが出来るということがとても素晴らしいなと思いました。初めてのアルバイトが諫早神社の巫女さんで本当に良かったと思いました。お昼ご飯や差し入れなども準備してくださり、本当にありがとうございました。また機会があれば巫女さんをしたいなと思える素晴らしいアルバイトの経験をすることができました。お世話になりました。ありがとうございました!—–Mさんご奉仕ありがとうございました。これからのご活躍とご多幸をお祈りしています。..#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #大村市 #九州 #佐賀県 #福岡県 #熊本県 #鹿児島県 #大分県 #宮崎県 #巫女 #巫女さん #お正月巫女さん #諫早神社巫女 #巫女さんバイト #japanculture #japaneseculture



インスタ投稿

インスタ投稿

【 予告 】弥栄の御朱印一昨年より毎年お頒かちしている「弥栄:いやさか」の御朱印このたび令和3年にふさわしい新たな「弥栄」御朱印を奉製いたしました。..◆ 特別な「金」の御朱印至福・吉兆・長久をもたらす鳳凰(ほうおう)をこの御朱印のために描きました。そして、例年と同様に鳳凰はキラキラ輝く「金の箔押し」加えて、今回は重厚な品格をまとった特別な「金箔」を採用しています。..◆ 幸せや豊かさを祈る左の「弥栄」という文字は「ますます栄えますように」との祈りが込められている日本古来からの言葉です。自分自身の弥栄はもちろんのこと大切な人、みんなの幸せ・豊かさをお祈りいただけましたら幸いです。お参りの際にぜひお受けくださいませ。..1月9日(土)より頒布します。..○頒布期間:令和3年(ただし無くなりしだい終了).○サイズ:見開き○御朱印符(朱印は一体一体手押しです)○神社で御朱印帳にお貼りしますので、御朱印帳をご持参ください(御朱印帳は神社でも頒布しています)お持ち帰り可○社務所にて頒布(9:00~17:00)○参拝日はお参りされた日付を墨書きいたします○当神社オリジナル御神饌 [ 神社おこし ] または [ 神社カステラ ] または [ 神社飴 ] 付き○お一人3体まで..#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #大村市 #九州 #弥栄 #御朱印好きな人と繋がりたい #オリジナル御朱印 #期間限定御朱印 #御朱印 #限定御朱印 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #諫早神社御朱印 #goshuin



インスタ投稿

インスタ投稿

【 お正月の巫女さん 感想1 】諫早神社ではお正月の巫女さんご奉仕をただの短期アルバイトというよりご奉仕される方々のこれからの歩みに活かしてもらえるような取り組みを進めています。毎年恒例で、ご奉仕をしてみての感想を寄せてもらいました。順にご紹介していきます。今回はお二人。◆まずは高校生のMさんです。↓—–今回、諫早神社で巫女さんとしてご奉仕させていただく中で学んだことが沢山ありました。私は初めてのアルバイトでアルバイトや巫女さんの仕事がどんなものなのかもわかりませんでした。ですが、諫早神社のみなさんがすごく親切にわかりやすく教えてくださってすぐに慣れることができました。私は、今まで接客は苦手だと勝手に思っていましたが今回のご奉仕を通して自分の可能性を広げられた気がしました。機会があればまたご奉仕させて頂きたいです。今回は本当にありがとうございました。—–◆続いて、専門学校生Nさんです。↓—–私は、今回が二度目のご奉仕になります。今年は新型コロナウイルスの影響もあり甘酒やお神酒の提供が無くなるなど前年とは違った形になりましたが、無事に終えることができホッとしています。諫早神社の方々が、とても親切に教えてくださったおかげです。二回目といえどやはり巫女装束を着ると姿勢が良くなり少しばかり緊張しました。ですが、マスクをしていてもわかるご参拝者の笑顔に、私の心も暖かくなり素敵な新年を迎えることができました。言葉遣いはもちろん所作や姿勢、神社に関する歴史など諫早神社で学んだことは必ず社会に出ても役に立つと思うのでこれらの事を忘れずに過ごしていきます。機会があれば是非またお手伝いさせていただきたいです。—–お二人ともご奉仕ありがとうございました。これからの成長とご活躍ご多幸をお祈りしています。..#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #大村市 #九州 #佐賀県 #福岡県 #熊本県 #鹿児島県 #大分県 #宮崎県 #巫女 #巫女さん #お正月巫女さん #諫早神社巫女 #巫女さんバイト #japanculture #japaneseculture



インスタ投稿

インスタ投稿

【 新年をお出迎え 】感染症対策の上神さまのお恵み溢れるご神域で初詣のご参拝の皆さまをお迎えすることができました。1月いっぱいは初詣期間です。まだ初参りがお済みでない方もご都合にあわせて、お参りくださいませ。社務所は 9:00〜17:00 まで。..#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #大村市 #九州 #佐賀県 #福岡県 #熊本県 #鹿児島県 #大分県 #宮崎県 #初詣 #分散参拝 #歳神様 #巫女 #日本の文化 #japanculture #japaneseculture



インスタ投稿

インスタ投稿

【 予告 】1月の花鳥風月自然と一体になることを〈美〉と感じてきた日本文化を伝える「花鳥風月の御朱印」季節ごとの「花」と「鳥」を描いた諫早神社オリジナルの限定御朱印です。1月は「福寿草」と「白鷺:しらさぎ」◆福寿草福寿草はキンポウゲ科の多年草で日本が原産の花。広く日本に分布しています。福寿草の名前の由来はこの花の開花時が、ちょうど旧暦のお正月頃で縁起のよい時期だからです。「幸せ」や「長寿」の願いが込められ福寿草と名付けられました。別名「元日草(がんじつそう)」とも言います。花言葉も「幸せを招く」「永久の幸福」など縁起のよい言葉がならびます。..◆白鷺(しらさぎ)毎年、冬になると本明川で白鷺の群れが見られます。白鷺は川や田んぼで見かける真っ白な鳥で見かけると幸運に恵まれると言われています。また「神の使い」とも言われ白鷺を神様の使いとして祀った神社も数多く見られます。神様の使いとして知られる白鷺は飛び立つ姿や飛んでいる姿から「幸運の前兆」をもたらすとされます。..ぜひお手元で季節の移ろい、季節の美しさを感じていただければと思います。..1月9日(土)からの頒布予定です。…#諫早神社 #長崎県 #諫早市 #神社 #諫早 #長崎 #長崎市 #島原 #雲仙 #時津 #長与 #大村 #大村市 #九州 #オリジナル御朱印 #期間限定御朱印 #御朱印 #限定御朱印 #御朱印の旅 #御朱印巡りの旅 #御朱印ガール #御朱印巡り #御朱印集め #御朱印めぐり #御朱印女子 #御朱印スタグラム #諫早神社御朱印 #goshuin #福寿草 #しらさぎ



インスタ投稿

インスタ投稿

【 芽吹く一年に 】今年、令和3年は丑(うし)年ですね。丑という字は、本来種子が「芽吹く」前の様子を表しています。古くから人々の生活を助けてくれる存在として大切にされてきた「牛」重労働の農業を、力強く地道に最後まで手伝ってくれる様子から「我慢強さ」や「発展の前振れ」という意味もあります。どうぞ、干支のご利益を戴かれまして芽吹きの一年をお過ごしくださいませ。..#長崎県 #諫早 #諫早市 #長崎 #長崎市 #雲仙 #雲仙市 #島原 #島原市 #南島原 #南島原市 #時津 #長与 #諫早神社 #大村 #大村市 #九州 #佐賀県 #福岡県 #熊本県 #鹿児島県 #大分県 #宮崎県 #芽吹く #丑年 #丑 #日本のちから #日本の文化 #japanculture #japaneseculture







Warning: Undefined variable $query_string in /home/lokidata1/isahaya-jinja.jp/public_html/wp-content/themes/isahaya-jinja/sidebar.php on line 95



WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com
PAGE TOP