皇太子殿下、諫早へ行啓

 

今日の諫早も爽やかな青空が広がりましたが
秋も深まり、朝夕はめっきり冷え込んできております。

 

さて、今週末11月1日からは 第14回全国障害者スポーツ大会
「長崎がんばらんば大会」が 県内各地で開催されます。

 

皇太子殿下におかれましては、諫早市の県立総合運動公園競技場にて
行われる開会式に御臨席のため、10月31日から11月2日の三日間
長崎県を行啓されることが 宮内庁から発表されています。

 

皇太子殿下の御来県は、平成21年10月の
第33回全国育樹祭以来で5年ぶりとのことです。

 

「長崎がんばらんば国体」開幕の際にも天皇皇后両陛下の行幸啓があり、
閉会の際には秋篠宮同妃両殿下がお成りになりまして、長崎県下はもとより
諫早市内も市民を挙げて御皇室の方々ご奉迎の気運が高まっています。

 

詳細な日程は公表されていませんが
皇太子殿下におかれましては、31日に諫早で御一泊とお聞きしております。

 

翌日11月1日は、全国障害者スポーツ大会
「長崎がんばらんば大会」の開会式に御臨席になり、
その後、諫早市内にて御昼食をとられるようでございます。

 

回覧板によりますと、御訪問先での奉送迎場所の確保はなく
付近の沿道にて奉送迎下さいとのことです。

 

※11月1日(土)の奉送迎場所

永昌町交差点 ~ 宇都町交差点 ~ 小船越町交差点
~ 県立総合運動公園陸上競技場 ~ 小船越町交差点
~ 宇都町交差点 ~ 天祐寺前交差点 ~ 諫早市役所

 

また、御訪問先付近の沿道には所定の場所が設けられているので
当日は付近の警察官や係員にお尋ね下さいとのことです。

 

予定時間などは、
諫早市役所・総務課にお尋ねになるとわかると思います。

 

またとない機会でありますので、
皆さまと心よりご奉迎申し上げたいと存じております。

 

 

 



巫女さん、さっそく応募が続いています

 

今日の諫早は過ごしやすい秋空が広がりました。

 

神社では、七五三詣のご奉仕をさせていただきました。

 

 

さて、昨日から今度のお正月の巫女さんの募集をしたところ
早くも数件のご応募・お問合せをいただきました。

 

年々、ご応募される方が多くなってきているように感じます。

 

多くのご応募をいただくことは当社としても嬉しいのですが
反面、定員が決まっているため採用できない方も多くなってしまいます。

 

多くの方々を採用したいところではありますが、書類や面接そして
筆記課題による選考を行って、採用する方々を決めなければなりません。

 

こちらとしても大変心苦しいですが、
採用できない方々のほうが多い状況もありますのでご理解願います。

 

言わずもがな、物事には  タイミング  があります。

 

採用されずとも、それは神様の「今ではないよ」というお導きかもしれません。

 

毎年募集をしていますので、
精進され自分を高めた上で再度チャレンジするのもよいでしょう。

 

いずれにしても、相対的な評価ですので
採用・不採用ということではなく、そこから何を学ぶかが大切なことです。

 

 

また、軽いアルバイト感覚のような半端な気持ちで
ご応募するのやめていただきたいと思います。

 

募集要項にも記載していますが
巫女さんは「お宮の顔」であり、大きな使命感と責任感を持ち
真剣に取り組むことができる姿勢が 必要条件 です。

 

これまでの経験は問いませんので、
高い志・熱い想いを持っている方々のご応募をお待ちしています。

 

当社としても、できるだけご奉仕する方々が成長できるよう
研修などを通じてサポートしていきます。

 

 

 



【募集】 H27お正月奉仕の巫女さん

 

平成27年のお正月に向けて
お手伝いいただける巫女さんの募集を開始いたします。

 

ご関心ある方は、下記の募集要項をご確認ください。

 

真剣にご奉仕できる方のご応募をお待ちしております。

 

◆募集人数

4名程度(書類と面接・簡単な筆記試験による選考を行います)
※例年、定員以上のご応募があります。

 

◆募集期日

平成26年11月21日(金)まで
※定員になりしだい締め切りますので早めに応募下さい。

 

◆奉仕内容

御神酒・福飴等の振舞、御守御神札の授与、御祈祷の受付案内、境内清掃
(屋外での作業が多いため、体力に自信のない方はご遠慮下さい)

 

◆奉仕期間

平成26年12月28日 ~ 平成27年1月9日の間でシフト制
(正月三ヶ日の1/1 ~ 1/3の3日間は必須、それ以外は希望日で調整)

12月28~30日:9:00~18:00  31日:9:00~18:00 or 23:00~27:00

11日~3日(必須):8:00~15:00 or 12:00~19:00

1月4日~9日:8:00~13:00

 

◆応募条件

心身ともに健康な女性で、高校生から30歳位までの未婚の方。
日本の伝統文化や神社に関心を持っている方。人と接することが好きな方。
諫早市在住または近郊の方。12月下旬の事前研修に必ず参加すること。

※茶髪、マニキュア・ピアス等は不可
※高校生の場合は、学校と保護者の許可を得て下さい

 

◆待遇

神社規定による奉仕料を支給。昼食支給。交通費なし。
巫女装束は神社で用意します。(肌着や白足袋は各自でご準備下さい)

 

◆備考

巫女は、参拝者と直に接する「お宮の顔」であり
大きな使命感と責任感が求められます。

 

そのことを自覚し、やりがいを感じられる方、
真剣にご奉仕できる方はご応募お待ちしております。

 

巫女さんとして奉仕した経験は
きっとこれからの人生にも役立つことでしょう。

 

ご不明な点ございましたらまずお問合せ下さい。

 

◆お問合せ先

諫早神社 社務所
℡ (0957) 22-2073 受付:9時〜17時

 

巫女さん H25諫早神社

 

 



竹田恒泰氏、諫早で講演

 

今日の諫早はすっきりとした青空が広がり
夏に戻ったかと思うような暑さを感じる一日となりました。

 

神社では、七五三詣や兼務神社の境内地にある
石碑移転清祓などをご奉仕させていただきました。

 

さて、様々なメディアでご活躍されている竹田恒泰氏が
諫早市の諫早文化会館で、来月ご講演されます。(入場料無料)

 

国際ロータリー第2740地区 地区大会記念講演会 竹田恒泰氏

 

この講演会は、国際ロータリー第2740地区の主催で
2014-1015年度 地区大会の記念講演会として開催されるものです。

 

竹田恒泰氏は、以前ブログでご紹介した
「全国のホテルに『古事記』を置こう!」プロジェクトを推進するなど
日本の伝統文化をわかりやすく発信されています。

 

私たちは「今」がどういった歴史や経緯で成り立っているのかを
じつは、あまり理解していないことが多いのではないでしょうか。

 

「過去」を知ることで「今」を理解し、
「未来」へ向け今何をすべきなのかを考えることができるはずです。

 

ぜひ多くの方々に日本の伝統文化を正しく理解していただきたいと思います。

 

この講演会は、一般公開されるようですので
ご関心ある方は足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

----------------------------

 

国際ロータリー第2740地区

地区大会  記念講演会

 

講師:竹田恒泰 氏

演題:近代日本の歴史と天皇

 

◆日時

11月15日(土)
午後2時30分 ~ 3時45分 (開場:午後2時10分~)

 

◆場所

諫早文化会館 大ホール(宇都町9-2)

 

◆入場料

無料(一般定員800名)

 

◆問い合わせ先

国際ロータリー・ガバナー事務所 ℡47-5461

 

◆講師プロフィール

作家。昭和50年、旧皇族・竹田家に生まれる。
明治天皇の玄孫に当たる。
慶應義塾大学法学部卒業。憲法学・史学の研究に従事。
平成18年に著書『語られなかった皇族たちの真実』
(小学館)で山本七平賞を受賞。その他著書に
『エコマインド~環境の教科書』(ベストブック)、
『皇室へのソボクなギモン』(扶桑社、共著)、
『旧皇族が語る天皇の日本史』(PHP新書)などがある。
2010年からは「たかじんのそこまで言って委員会」を始め、
テレビ番組のメディアにも登場している。

 

 

 

 



秋篠宮同妃両殿下、諫早へ

 

今日の諫早は雨の予報で心配しておりましたが
雲が広がるものの雨はあがり過ごしやすい天候となりました。

 

10月12日に開幕し、11日間にわたって開催された
「長崎がんばらんば国体」も本日閉幕を迎えました。

 

地元・長崎県は、みごと総合優勝を果たし
天皇杯を獲得することができました。

 

選手の皆さん、スタッフの皆さん、関係者の皆さん、
誠におめでとうございました。

 

開幕時に台風の影響があったものの、その後は天気にも恵まれ
また特段トラブルもなく滞りなく無事に行われまして
大変素晴らしい国体になったのではないかと思われます。

 

多くの方々の気持ちが通じたものだと思います。

 

さて、秋篠宮同妃両殿下におかれまして
本日の「長崎がんばらんば国体」の総合閉会式に御臨席のため
諫早市を御訪問されました。

 

地元の自治会などを通じてご奉迎の案内がありましたので、
参加してまいりました。

 

ご昼食をされる当社近くのホテル前が指定場所で、
日の丸の小旗を振りながら、心より歓迎の意を表しました。

 

秋篠宮同妃両殿下におかれましては、やさしい眼差しで
私たちのほうに手を振って下さいました。

 

大変ありがたいことでした。

 

 

 



素晴らしい天候に恵まれた週末

 

今日の諫早は昨日と同様にすっきりとした青空が広がり
日中帯はぽかぽか陽気の一日となりました。

 

素晴らしい天候に恵まれたこの週末、諫早市内では
「長崎がんばらんば国体」が開催されていることもあり、
人・車とも交通量が多く感じられました。

 

神社でも、この週末は
安産祈願・初宮参り・七五三詣・神前結婚式をはじめ
地鎮祭や兼務神社5社の例祭をご奉仕させていただきました。

 

移動が多く体力を消耗しましたが
幸せいっぱいの笑顔にたくさん触れることができました。

 

皆さま、ようこそのお参りでございました。

 

 

 



神無月 10月15日 「つきなみさい」

 

今日の諫早は雲一つないすっきりとした青空が広がりましたが
朝晩はひんやりと寒さを感じる一日となりました。

 

 

さて本日、神無月 10月15日も 定例の諫早神社つきまいり

「月次祭(つきなみさい)」を執り行いました。

 

境内清掃をお手伝いいただいた皆さま、ありがとうございました。

 

ご参列の皆さま、ようこそお参り下さいました。

 

本日は、現在開催されている「長崎がんばらんば国体」の関係で
横浜のほうから諫早に滞在されている方が
朝の散歩で諫早神社に立ち寄られ、月次祭にもご参列されました。

 

 

次回の「つきなみさい」は

11月1日 (土曜) 8:30~ となります。

 

※平日・土日祝とも原則8:30からの開始です。

 

皆様とともに

日々の神恩感謝や健康安泰・繁栄などを祈願します。

 

自由にご参列できますので、

ご都合つかれる方はどうぞご参詣下さい。

 

また、当日は月次祭に先立ち境内清掃を行います。

お時間ある方は、8時00分~8時20分までの間

清掃にご協力頂けますと幸いです。

(雨天の場合、境内清掃は中止となります)

 

月次祭に参列できない方も

月の始まり(朔日・一日)や中日(十五日)の節目には、

各々ご都合のつく時間で結構です。

 

お住まいの地域をお守りされている地元の神社へ足を運び、

社頭にて心静かに参拝されることをおすすめしております。

 

今ここに生かされていることへの感謝の気持ちを神様にお伝えしましょう。

 

 

最後に、今後の「戌の日」をお知らせ致します。

安産祈願(着帯祝い)の時期目安としてご参考くださいませ。

 

 

神無月 10月       18日(土)、30日(木)

霜月   11月       11日(火)、23日(日)

師走   12月        5日(金)、17日(水)、29日(月)

 

 

 



提灯奉迎、参加してきました

 

今日の諫早は昨日に続き雲が広がり
時おり強い風が吹く一日となりました。

 

神社では、初宮参りや七五三詣をご奉仕いたしました。

 

さて、昨日のブログでもご紹介した通り
天皇皇后両陛下におかれましては、明日10月12日から長崎県にて
開催される「長崎がんばらんば国体」の開会式に御臨席になるため
本日より来崎されており、夕刻に諫早市内にご到着されました。

 

そのため、宿泊場所ご到着までの沿道には
多くの市民の皆さんが駆けつけ奉迎申し上げました。

 

私も、諫早神社近くの国道207号沿いに定められた所定の場所に
参集して、天皇皇后両陛下の行幸啓をお待ちしておりました。

 

ほぼ予定の時間通り、厳重な警備のもと天皇皇后両陛下が乗車の車列が
目の前を走られ、日の丸の小旗を振りながら心より歓迎の意を表しました。

 

天皇皇后両陛下におかれましては、映像などで拝見するやさしい眼差しで
私たちのほうに手を振って下さいました。この上なく有り難いことでした。

 

国民に対する想いを肌で感じることができ、
世界最古の皇室をいただく日本の素晴らしさを改めて実感いたしました。

 

 

その後は、眼鏡橋前の本明川河川敷に移動しての
提灯奉迎にも参加させていただきました。

 

こちらは奉迎実行委員会により手持ちの提灯が配られていましたが
用意されていた3000個の提灯はすぐになくなってしまうほど
多くの市民の皆さんが参集されていました。

 

残念ながら、私が受付に着いた時はすでに提灯がない状態で
おそらく3000人を大きく超えて
数倍の人々がいらっしゃっていたのではないかと思われます。

 

日が暮れてしばらく経っていたので、提灯奉迎が始まるころには
すっかり暗くなり提灯の灯りが幻想的な雰囲気を醸し出していました。

 

距離もありましたので、
天皇皇后両陛下のお姿をはっきりとは拝見できませんでしたが
それでも提灯を一緒に振っていらっしゃるご様子や
手を振っていらっしゃるご様子はしっかりと目に焼きつけることができました。

 

一日に二度も天皇皇后両陛下をご奉迎する機会をきただきまして
非常に感激し胸が熱くなりました。

 

ありがとうございました。

 

現地の様子を映した写真なども、後日ご紹介できればと思います。

 

 

 

 

 



天皇皇后両陛下、諫早への行幸啓

 

今日の諫早は青空が広がる中にも風が強く
大型台風の接近を感じます。

 

神社では、国体成功祈願や地鎮祭をご奉仕させていただき
午後からは兼務神社の森山・河上神社の例祭に向かいました。

 

さて、先日のブログでもご紹介しましたが
天皇皇后両陛下におかれましては、明後日10月12日から
長崎県にて開催される「長崎がんばらんば国体」の開会式に御臨席になり、
諫早市内の競技を御観覧されるほか御視察も予定されています。

 

長崎県への御来県は12年ぶりとのことですが、
諫早市へのお出ましは、平成2年以来で24年ぶりのことです。

 

長崎県下はもとより、諫早市内においても有志の方々が率先して
奉迎実行委員会が発足され、市民を挙げてご奉迎の気運が高まっています。

 

詳細な日程は公表されていませんが、自治会の回覧板や
地域情報誌「ナイスいさはや」などによると、天皇皇后両陛下におかれましては
明日11日に諫早にお入りになり二泊されるとお聞きしております。

 

翌日の10月12日は、
今年開館したばかりの諫早市美術・歴史館を御視察になり
その後、長崎がんばらんば国体の総合開会式にご臨席されます。

 

そして、10月13日には諫早市内で行われる
フェンシング競技を御覧になられるようでございます。

 

奉迎委員会によりますと、御訪問先での奉送迎場所の確保はなく
付近の沿道にて奉送迎下さいとのことです。

 

また、御訪問先付近の沿道には所定の場所が設けられているので
当日は付近の警察官や係員にお尋ね下さいとのことです。

 

またとない機会でありますので、
皆さまと心よりご奉迎申し上げたいと存じております。

 

 

なお、明日の10月11日(土)夕刻には
諫早地区奉迎実行委員会の主催による提灯奉迎が行われます。

 

こちらは広く諫早市民の参加が呼びかけられていますので
ぜひ多くの皆さんで歓迎の意を表しましょう。

 

天皇皇后両陛下の提灯奉迎に参加される方は、
10月11日(土)午後5時すぎに眼鏡橋前の芝生広場にご集合下さい。

 

午後6時から式典があり、終了予定時間は6時40分前後だそうです。

 

詳しくは 「ナイスいさはや」1099号の1ページ目 をご覧ください。

 

 

 

 

 



祝! 世界選手権5連覇、内村選手

 

今日の諫早は夏を思わせるような日差しで
ぽかぽか陽気の一日になりました。

 

台風19号の接近が予想されており、
今日の陽気はその前兆の天候なのかもしれません。

 

しかしながら、長崎県では45年ぶりの国体(国民体育大会)が
間もなく10月12日に開幕しますので、台風にはできるだけ
こちらから離れてもらえるよう祈るしかありません。

 

 

神社では、車のお祓いや
出張祭典として解体清祓祭や竣工祭をご奉仕いたしました。

 

さて、中国で開催されている体操の世界選手権で
個人総合の決勝が行われ、日本のエースで諫早市出身の
内村航平選手が、圧巻の美しい演技で優勝を果たしました。

 

これで世界選手権、前人未到の5連覇です!

 

誠におめでとうございます。

 

これからもお身体ご自愛いただき
ますますのご活躍をご祈念申し上げます。

 

 

ちなみに、内村選手はこの世界選手権のすぐあとに行われる
地元開催の「長崎がんばらんば国体」の
成年男子(団体戦)に、長崎県代表選手として出場します。

 

こちらも楽しみです ♪

 

 

 







Warning: Undefined variable $query_string in /home/lokidata1/isahaya-jinja.jp/public_html/wp-content/themes/isahaya-jinja/sidebar.php on line 95



WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com
PAGE TOP